2019年09月13日 瀬戸市で、トタン外壁の塗装見積り依頼、現場調査にお伺いしました。
瀬戸市で、トタン外壁の塗装の見積もり依頼が入りました。2人で現場調査にお伺いしました。劣化の状況や建物の損傷などしっかりと下見を行います。後日お見積書と劣化診断書(写真付き)をお届け致します。塗装の前には必ずケレン作業を行い、しっかりと下地処理を行ってから下塗り塗装を施工します。 瀬戸市でトタン外壁の下見にお伺いしました。 全体…
...続きを読む
2019年09月12日 日立市田尻町で外壁と屋根の下塗り作業を行いました
日立市田尻で外壁と屋根の下塗り作業を行いました 建物全体的に劣化が進み塗替え工業を行います 外壁下塗り作業です こちらは、外壁下塗り作業になります スケの無い様に注意しながら作業を行いました 使用下塗り材料は、エスケー化研の水性ソフトサーフSGを使用しています 外壁下塗り作業です こちらも、外壁下塗り作業になります …
...続きを読む
2019年09月12日 別府市浜町|ダイワハウスの住宅で屋根外壁の下地塗装を行いました
ダイワハウスの建物 塗り替え 屋根・外壁 下塗り 別府市浜町のダイワハウスの住宅にて屋根外壁の下地塗装を行いました。 外壁の下塗りは、アステックペイントのエポパワーシーラーを塗っていきます。 下塗り塗料は主に、中塗り・上塗り塗料を屋根や外壁に密着させたり、ムラを抑えたり、塗装面をきれいにする役割があります。 下塗り作業は、中…
...続きを読む
2019年09月12日 別府市上平田|セキスハウスの住宅で外壁の下地処理を行いました
別府市上平田のセキスイハウスの住宅で外壁の下地処理を行いました。 シリコンシーラント表面処理剤「ペインター20」は、 シリコンに塗装してもすぐ剥がれるなど、従来では塗装不適とされてきたシリコンシーリングに、塗装を可能にした画期的な下地調整材です。 硬化後のシリコンシーラントの上に塗料を塗装する場合に使用する下塗り処理剤です。…
...続きを読む
2019年09月12日 安八郡安八町2階建て住宅外壁塗装工事上塗り作業
安八郡安八町の2階建て住宅で外壁塗装工事をやらせて頂いています。その様子をお伝えしたいと思います。今日は初めに、軒樋の上塗り作業から始めたいと思います。軒樋の上塗り作業は、刷毛とローラーを使い作業をしていきます。初めに、刷毛を使い狭い所や細かい所ローラーでは作業できない所を作業していきます。刷毛の作業が終わればローラーを使い作業…
...続きを読む
2019年09月12日 上尾市原市のお宅和室の沈みを床下の補強で解消。畳も新しい畳と交換です。
築数十年と長いお住まいの中、和室の床が不安定で揺れがありお困りでした。床板を支える束を増やし床の安定を図りました。また、畳の床も長年の使用で傷みもあったため、新床に交換することにしました。仕上がりは良好で大変喜ばれ嬉しい限りです。 当店では、外壁・屋根など外回りの無料点検の他、住宅内部お困りの箇所 全て無料点検致します。是非…
...続きを読む
2019年09月12日 犬山市で最強の防カビ剤を投入して、外壁の上塗り塗装を行いました
犬山市で、外壁の上塗り塗装を行いました。アステックペイントの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料に最強の防カビ剤のアステック・プラスSを投入していきます。良く撹拌をして仕上げ塗装を施工していきます。外壁の建物をいつまでも美しく、超耐候性に優れた無機成分配合フッ素塗料です。 犬山市で、防カビ剤を上塗り塗料に投入しました。…
...続きを読む
2019年09月12日 春日井市で、エピテックフィラーAEで外壁の下塗り塗装を行いました
春日井市で、外壁の下塗り塗装を行いました。密着性の良い下塗り塗料、アステックペイントのエピテックフィラーAEでしっかりと外壁面を下塗り塗装を施工していきます。昨日にバイオ洗浄と高圧水洗浄で今までの汚れをきれいに洗い流して汚れを落としました。汚れが綺麗に落ちてから密着性の良い下塗り塗料を塗装していきます。しっかりと作業を行います。…
...続きを読む
2019年09月12日 枚方市でカラーベストをラジカル制御型塗料で塗り替えています
枚方市で外壁と屋根の塗り替えをおこなっている2階建て住宅です。 本日は屋根塗装の様子をご紹介していきたいとおもいます。 これまでの現場の様子は下記リンクからご覧いただけます。 枚方市の2階建て住宅へ無料点検に伺い外壁と屋根塗装を行います 枚方市の2階建て住宅外壁塗装と屋根塗装工事が始まっています 屋根には太陽光パネル…
...続きを読む
2019年09月12日 春日井市木附町で、弱溶剤形シリコン塗料で付帯部の塗装を行いました
春日井市木附町で、付帯部の塗装を行いました。外壁は正面側は、2色塗りで外壁塗装です。とてもオシャレで素敵に仕上がりました。タイルのようなとても品格の良い外壁塗装です。アステックペイントの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料で施工しました。付帯部の塗料は、アステックペイントのマックスシールド1500Si-JYシリコン塗料…
...続きを読む
2019年09月12日 恵那市で超低汚染リファインで塗装後ベランダ防水工事を行いました
恵那市で超低汚染リファインで塗装後ベランダ防水工事を行いました。外壁の塗り替えをおこなうので、ベランダの防水に一緒におこなうと、お家が一度にきれいになり、耐久性も一度に保たれるので、一度の工事でお家がきれいになりますね!塗装工事にベランダ防水工事をおこなっても、工期は2から3日多くみておいてもらえれば施工できます。 保護防水材(…
...続きを読む
2019年09月12日 中津川市で外壁塗装の現場調査にお伺いしてチェックを始めます。
お家の現場調査です 中津川市で外壁塗装の下見、現場調査にお伺いしました。 2階建ての洋風の建物です。 屋根は平板瓦です。塗装をする必要はありません。 外壁はサイディングボードです。 中津川市で外壁塗装の現場調査にお伺いしました。洋風の2階建てです。外壁はサイディングボードで覆われています。今はサイディングボードが主流です。その家…
...続きを読む
2019年09月11日 別府市上平田|セキスイハウス|塗り替えの為、高圧洗浄工事に入りました
別府市上平田で高圧洗浄工事に入りました。 高圧洗浄とは、屋根・外壁に付着している汚れ・ほこり・コケ・カビ・チョーキングの粉などをキレイに洗い流す作業です。 汚れが付着したまま塗装すると、外壁と塗膜がしっかりと密着しないため、ひび割れ・膨れの原因になってしまいます。 塗装効果を長持ちさせるために、しっかりと洗浄します。 ※チョ…
...続きを読む
2019年09月11日 日立市田尻町でビニール養生作業を行いました
日立市田尻でビニール養生作業を行いました 建物全体的に劣化が進み塗替え工業を行います サッシ窓周りビニール養生です こちらは、サッシ窓周りビニール養生になります マスカーテープとガムテープですき間ができないようにビニール養生を行いました こちらのお宅は、吹き付け塗装を行う為すき間の無いビニール養生を行いました サ…
...続きを読む
2019年09月11日 佐伯市で高所作業車に乗り店舗の塗り替え作業をしています
佐伯市で店舗の塗替え作業をしています。 まずは、錆止め塗装を行います。 錆止め塗料「サビカットプラス」 サビカットプラスは、塗料用シンナーで希釈する、速乾性で防錆力に優れた一液エポキシサビ止め塗料です。 二液型変性エポキシ錆止め塗料と同等の防錆力があります。 また、付着性が良く亜鉛メッキ鋼板やアルミなどにも塗装することができます…
...続きを読む
2019年09月11日 多治見市希望ヶ丘でガイナに防カビ材を混ぜて外壁の塗り替えです
外壁の塗り替えをしていきます。ガイナに防カビ材を混ぜています。 ガイナの特徴は、遮熱・断熱効果です。熱は、高いところから低いところに移動します。両方の温度が同じになると熱の移動は止まります。お家でも、外の温かい空気が家の中に入ってくることで家の中が暑くなってしまいますね。 ガイナは、特殊なセラミックでできています。この特殊なセラ…
...続きを読む
2019年09月11日 多治見市希望ヶ丘で屋根をサーモテックシーラーで下塗りしました
屋根の下塗り材です。アステックペイントのサーモテックシーラーです。普通の下塗り材と違うところは、遮熱機能が入った下塗り材なのです。そして、上塗り材と屋根材との密着を良くしてくれます。 上塗り材にも、遮熱機能のある塗料を選ぶとより効果が高まります。こちらの屋根は、上塗り材にガイナを塗ります。ガイナは、遮熱機能、断熱機能もあるので、…
...続きを読む
2019年09月11日 土岐市駄知町でスレート瓦にひびが入っておりコーキングを打った
スレート瓦に凍幼なひびが入っていました。なかなか自分の家の屋根を見ることは無いと思うので、ヒビを見つけたときには皆さんビックリされます。下見をさせていただいたときに見つけることが多いです。もしくは、最悪の雨漏りをしていることから発見されることもあります。雨漏りしてからでは、直すところが増えてしまうので、コストも時間もかかってしま…
...続きを読む
2019年09月11日 多治見市希望ヶ丘で外壁を断熱塗料のガイナで塗り替えです。
外壁の下塗り材です。アステックペイントのホワイトフィーラーAを使って塗りました。下塗り材には、シーラーとフィーラーがあります。シーラーは、外壁材と上塗り材との密着を良くてくれます。フィーラーは、外壁の凹凸をなめらかにしてくれます。ホワイトフィーラーAは、その両方のいいところを持った下塗り材です。 外壁の下塗りをしていきます。ロー…
...続きを読む
2019年09月11日 福島区の築15年戸建て住宅の現場調査、シーリングの汚染が酷い
大阪市福島区にある築15年3階建て住宅の現場調査に来ています。 特に雨漏りなどはしていないが、ご自宅だ建建ってから早くも15年 経過しているということで外壁の塗り替えをお考えだそうです。 外壁の仕様は2種類 ジョリパット、クオータムーン仕上げ サイディング、リシン吹付仕上げ 建物正面から向かって左側の外壁と正面の外壁、つまり…
...続きを読む
2019年09月11日 多治見市希望ヶ丘の目地をオートンイクシードで打ち替えしました
目地の打ち替えに使うコーキング材です。オートンイクシードを使います。 一般的なコーキング材は、可塑剤が入っています。可塑剤は、気化してしまうので劣化の原因になります。気化することでコーキング材が固くなってしまいます。建物の振動や紫外線などの影響によって、ヒビが入ったり、目地に隙間ができてしまいます。 オートンイクシードには、可塑…
...続きを読む
2019年09月11日 多治見市希望ヶ丘で屋根や外壁の汚れを落とすバイオ洗浄をした。
足場の組み立て工事をしました。屋根や外壁を塗り替えるのに足場がいります。足場が無くては効率よく作業ができません。職人さんが塗りやすいように組み立て工事をします。 足場の工事は、塗装の時とは違い、雨が少し降っていても行いますのでよろしくお願いします。 足場の工事が始まる前日までに、お家の周りの自転車や植木などの移動をお願いします。…
...続きを読む
2019年09月10日 別府市上平田で瓦棒の錆止め塗装と付帯部塗装を行いました
別府市上平田で瓦棒の錆止め塗装と付帯部塗装を行いました。 瓦棒とは、一見トタン屋根に見えますが、40~50センチ程の間隔ごとに、四角い山のつなぎ目があるのが特徴です。 トタン瓦棒葺き屋根は安価で工事費も安く防水効果も高いのですが、トタンなので 錆に弱く傷みが早いので定期的なメンテナンスが必要になります。 下地処理が終わっ…
...続きを読む
2019年09月10日 別府市上平田で足場仮設工事に入りました
別府市上平田で足場仮設工事に入りました。 屋根や外壁を塗装する際に足場工事は必ず必要とされます。 2階建て住宅の塗装工事を行う場合には、一般的に「くさび式足場」と呼ばれる足場が使用されますが、足場は他にも枠組み足場や、単管足場などの種類があります。 当社で主に使用されている「くさび式足場」は、その名の通り緊結部を差し込ん…
...続きを読む