2019年10月13日 浜松市の外壁塗り替え工事で仕上げの塗装は明るい色になりました
鋼板外壁の上塗りです 浜松市北区の外壁塗装工事もいよいよ上塗り作業に入りました。 画像のトタン壁は上塗り1回目の作業中の様子です。 きれいな明るい色をお施主様は選ばれましたね。 色の選択はけっこう悩むものです。(意外とあっさり決められる方もいますが) 色見本帳で選択したものを壁などに広く塗り広げていくと、思っていたよりも薄く感じ…
...続きを読む
2019年10月13日 浜松市北区の外壁塗装において大事な工程、下塗り作業をしました
鋼板の外壁と屋根の下塗りです 浜松市北区井伊谷の外壁塗装工事をしています。 白く塗っているのが下塗り(サビ止め)です。 一昔前はサビ止め塗料というと圧倒的に赤系の色の物が多かったのですが、今は白やグレー色が圧倒的に使われているように感じます。 下塗りの重要事項は「素地にしっかり密着し続ける」という事ですが、 サビ止め塗料の機能的…
...続きを読む
2019年10月13日 瀬戸市で、外壁の下塗り1回目塗装と軒天の塗装を行いました。
瀬戸市で、軒天の塗装を行いました。軒天専用の塗料、アステックペイントのマルチエースⅡーJYです。軒天はお家の建物の外壁から突き出ている屋根の裏の天井の部分を言います。普段はあまり気にすることは少ない箇所ですが、実は軒天も紫外線や雨風に曝されている分、劣化・損傷しやすい箇所です。軒天の劣化をそのままにしておくと、雨漏れの原因のもな…
...続きを読む
2019年10月13日 春日井市篠木町で汚れが付きにくい低汚染塗料で外壁の中塗り塗装を行いました。
春日井市篠木町で、外壁の中塗り塗装を行いました。汚れが付きにくい無機フッ素塗料、アステックペイントの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料で施工します。独自の技術により緻密な塗膜を形成する事で、汚れが付着しても雨水によって汚れが洗い流されます。汚れにくい塗料を持った低汚染塗料と言います。 外壁の中塗り塗装です 春日井市篠…
...続きを読む
2019年10月12日 大分市中判田で高圧洗浄工事に入りました
大分市判田台の住宅で高圧洗浄作業を行いました。 高圧洗浄機を使用して長い年月の間にこびりついたホコリや汚れをしっかりと洗い流します。 なかなか目にすることのない屋根は、もっとも汚れが付着している場所といえます。 日の当たらない部分にはコケが生えているという場合も多く見られますので、きれいに洗い流していきます。 また、屋根…
...続きを読む
2019年10月12日 春日井市篠木町で屋根の下塗り1回目塗装と新型タスペーサーの取付です。
春日井市篠木町で、屋根の下塗り1回目塗装と新型タスペーサーの取り付けを行いました。スレート屋根の下塗りはアステックペイントのサーモテックシーラーで屋根全体をしっかりと下塗り塗装を施工します。屋根の棟板金は金属なので、アステックペイントのサーモテックメタルプライマーで塗装します。錆止め効果のある下塗り塗料です。そして最も重要なのは…
...続きを読む
2019年10月12日 多治見市若松町でベランダの防水工事の下見に行ってきました
多治見市若松町のお客様より、ベランダの防水工事のメンテナンスを家を建ててから一度もしていなかったので、一度状態を見てほしいとご依頼をいただきました。こちらのお客様は、陸屋根防水も同時に確認させていただいております。陸屋根はシート防水の上にウレタン防水を施工していましたが、2階ベランダ部分はシート防水のみのままとのことです。陸屋根…
...続きを読む
2019年10月12日 安曇野市穂高で賃貸物件のオーナー様から屋根外壁の調査依頼
概要 安曇野市穂高でアパートや借家を経営されているオーナー様から、所有されているアパートの屋根と外壁を見て欲しいという依頼があり調査に行ってきました。以前、他の借家の屋根と外壁の改修工事をさせて頂いてからお付き合いが始まり、ご自宅など細かい工事をさせて頂いていました。今回もご依頼があったアパートの駐車場の舗装工事をさせて頂き、そ…
...続きを読む
2019年10月12日 多治見市若松町で陸屋根の防水工事の下見に行ってきました
多治見市若松町のお客様より、陸屋根の防水工事をお願いしたいので一度見てほしいとご依頼いただきました。こちらの建物は店舗兼自宅とのことで、陸屋根の面積もかなり広いです。弊社では実際に現場を見て調査した上でお見積りを出させていただいております。陸屋根までの階段はありませんので、連結梯子を使用して上に登りたいと思います。 防水にシート…
...続きを読む
2019年10月12日 福島市太田町 ビル塗装中の外部足場の台風対策をしました
福島市太田町にある3階建てビルの、外壁などの塗り替え工事を行っており、 工事の進捗状況の方も順調に進んでいます。 が・・・ 記録的な、大型で非常に強い台風19号が福島にも接近しています。 各地で大きな被害が出ていますね・・・ 3階建てビルの外周には足場が架けてあり、またメッシュシートも貼ってありますが、 シートが貼っ…
...続きを読む
2019年10月12日 多治見市若松町で雨漏れの確認に行ってきました
多治見市若松町にお住いのお客様より、2階の窓周りから雨漏れがしているから見てほしいと依頼がありました。こちらのお客様は外壁塗装も一緒にご依頼をいただいております。まずは雨漏りの原因を調査したいと思います。雨漏り箇所は、以前は子供部屋として使用していたが、今は家を離れて住んでいるとのことで、あまり使用していない部屋だそうです。あま…
...続きを読む
2019年10月12日 春日井市柏井町で断熱塗料ガイナで屋根の中塗り塗装を施工しました
春日井市柏井町で、屋根の上塗り塗装を行いました。日成ホームでは、屋根塗装は4回塗りで施工します。屋根の下塗り1回目(サーモテックシーラー)→下塗り1回目(サーモテックシーラー)→中塗り(世界最高級断熱塗料のガイナ)→上塗り(世界最高級断熱塗料のガイナ)の4回塗りです。 屋根の下塗り塗装です 春日井市柏井町で、屋根の下塗り塗装が完…
...続きを読む
2019年10月12日 春日井市高森台で、断熱塗料ガイナで仕上げ塗装を施工しました。
春日井市高森台で、外壁の上塗り塗装・仕上げ塗装を行いました。世界最高級断熱塗料のガイナで施工します。中塗り塗装で外壁全体にガイナが塗装されて、さらに仕上げの塗装を施工します。 春日井市高森台で、外壁の上塗り塗料に防カビ剤を投入します。 アステックペイントのアステック・プラスS防カビ剤です。なんと703種類ものカビや菌を除去してく…
...続きを読む
2019年10月12日 犬山市で、超低汚染塗料で外壁の上塗り塗装を行いました
犬山市で、外壁の上塗り塗装を行いました。外壁の仕上げ塗装を丁寧に塗装を施工していきます。上塗り塗料に最強の防カビ剤のアステック・プラスSを投入して、しっかりと撹拌してから塗装を行います。アステックペイントの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料でキレイに仕上げていきます。 犬山市で、外壁の上塗り塗料に防カビ剤を投入します…
...続きを読む
2019年10月12日 瀬戸市で密着性の良い塗料で外壁の下塗り1回目・2回目塗装を行いました。
瀬戸市で外壁の下塗り1回目・2回目の塗装を行いました。密着性の良い下塗り塗料、アステックペイントのエポパワシーラーとエピテックフィラーAEで下塗り塗装です。昨日にバイオ洗浄と高圧水洗浄で汚れをしっかりと落としてから、良く乾燥させて塗装を行います。外壁の劣化・損傷があるので、下塗り塗装できちんと下地を整えることがとても重要です。 …
...続きを読む
2019年10月12日 春日井市柏井町で、塗る断熱材のガイナで外壁の中塗り塗装を施工しました
春日井市柏井町で、外壁の中塗り塗装を行いました。屋根も外壁もどちらも世界最高級断熱塗料ガイナで施工します。屋根塗装は、上塗り塗装が完了しました。しっかりと丁寧に屋根が塗装されました。本日は、外壁の中塗り塗装、塗る断熱材のガイナで施工です。外壁全体にガイナのセラミック球体で包まれました。 屋根塗装、完了です 春日井市柏井町で、屋根…
...続きを読む
2019年10月11日 袖ケ浦市蔵波台で台風の強風の吹込みにより、室内に雨漏れが生じた
台風15号の影響で雨漏れ 袖ケ浦市蔵波台にお住まいのお客様は、先日の台風15号の影響で一階のお部屋に大きな雨漏れが生じてしまいました。お客様の住宅は屋根の塗装と外壁の塗装を数年前におやりになったばかりで、メンテナンスをしていたのだが、雨漏れが生じてしまいました。雨漏れと言うと屋根直下の二階のお部屋に雨漏れがしてしまう物と思われて…
...続きを読む
2019年10月11日 津久見市千怒|シリコンREVO1000で外壁上塗りです
津久見市千怒にて、シリコンREVO1000で外壁上塗り作業です。 シリコンREVO1000は、長期にわたって家を守る高耐候性 塗りたての美しさを維持する低汚染性 室内温度の上昇を抑え生活環境を快適にする遮熱性 を兼ね備えた住まいのメンテナンスに最適な塗料です。 シリコンREVO1000のクールホワイトを塗っていきます。 …
...続きを読む
2019年10月11日 安八郡安八町の2階建て店舗の外壁塗装工事が始まりました。
安八郡安八町内の2階建て店舗で外壁塗装工事が始まりました。先日、足場の工事が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業をしましたのでその様子をお伝えしたいと思います。まず、屋根の高圧洗浄から始めたいと思います。今回の工事の中に屋根の工事は入っていないのですがついでなので作業をしておきたいと思います。あんまり汚れ等はないのでホコリを取…
...続きを読む
2019年10月11日 春日井市高森台で屋根の下塗り1回目・2回目を行いました。
春日井市高森台で、屋根の下塗り1回目と2回目を行いました。屋根塗装は4回塗りで施工します。屋根の下塗り1回目(サーモテックシーラー)→下塗り2回目(サーモテックシーラー)→中塗り(スーパーシャネツサーモFフッ素)→上塗り(スーパーシャネツサーモFフッ素)の4回です。基本塗装工事は下塗り塗装が一番重要な工程になるので、しっかりと丁…
...続きを読む
2019年10月11日 仙台市泉区で不足している雪止めの増設工事を行いました
5寸勾配屋根の少なめの雪止め 仙台市泉区で、雪止めの増設を行いました。 仙台は東北の中でもわりと雪の少ないところではありますが、ひと冬に20~30センチ程の積雪が数回はあります。 今回のお客様宅では、屋根が横葺き金属で5寸勾配のきつめの傾斜にもかかわらず、雪止めが65センチ間隔で1列ついているだけと初めから少なめについており…
...続きを読む
2019年10月11日 恵那市長島町で超低汚染リファインのフッ素で外壁塗装、バイオ洗浄です
恵那市長島町で超低汚染リファインのフッ素で外壁塗装、バイオ洗浄です。バイオ洗浄は、高圧洗浄機を使用して、お水のはいったバケツのなかにバイオ液を投入し、高圧洗浄をおこないます。バイオ液を入れることによって、屋根や外壁に付着したコケやカビなどの菌類を根こそぎ洗い流し、発生をおさえる効果があります。 バイオ洗浄をおこないます バイオ洗…
...続きを読む
2019年10月11日 瑞浪市北小田町で屋根外壁塗装の塗り替え、目地の打ち替えをおこないます
瑞浪市北小田町で屋根外壁塗装の塗り替え、目地の打ち替えをおこないます。目地野打ち替えには、オートンイクシードを使用いたします。目地は外壁材と同じように、雨や紫外線を受けています。そのため、屋根や外壁材と同じように劣化します。シーリング材は外壁材の隙間の目地に入れる防水材です。建物の水密性や気密性を保持する重要な役割があります。 …
...続きを読む