2019年06月15日 春日井市小野町で外壁の中塗り、上塗り塗装を施工していきます。
春日井市小野町にて、外壁の上塗り塗装を行いました。アステックペイントの超低汚染リファインSiーIRシリコン塗料で丁寧にしっかりと塗装を行います。塗り替え後の美しさを長期間保つために3つの性能がとても優れているのが特徴です。 外壁の上塗り塗装を行いました。 アステックペイントの超低汚染リファインSiーIRシリコン塗料で丁寧に仕上げ…
...続きを読む
2019年06月15日 可児市桜ヶ丘で、屋根塗装の現場調査にお伺いしました。
可児市桜ケ丘にて、屋根塗装の現場調査にお伺いしました。外壁塗装は、3年前に施工したそうなので、今回は屋根塗装の見積もり依頼が入りました。屋根も塗膜の劣化や色褪せがあり、汚れもたくさんついていました。後日、見積書と劣化診断書をお届けします。 最近とても多くお問い合わせがある「屋根のカバー工法」があります。 既存の屋根を残して、その…
...続きを読む
2019年06月14日 水戸市西原のアパートで外壁と屋根の下塗り作業をやってきました
水戸市西原のアパートで外壁と屋根の下塗り作業をやってきました 仮設足場の組み立て作業 今日は、午前中に水戸市河和田町で仮設足場の組み立てをやりました。そのあと午後に水戸市の西原でアパートの屋根の下塗りと外壁の下塗りをやってきました。 足場の組み立てなんですが、今回初めてだったのですが、解体はやったことがあるので、…
...続きを読む
2019年06月14日 水戸市内のお宅で付帯部分塗装作業を行いました。
使用材料です。コスモマイルドシリコン2 こちらは、笠木、水切り塗装の材料になります。 関西ペイントのコスモマイルドシリコン2(2液弱溶剤シリコン塗料)です。 色は、(ブラック)になります。 使用材料です。クリーンマイルドシリコン こちらは、付帯部分塗装の材料になります。 エスケー化研のクリーンマイルドシリコン(2液弱…
...続きを読む
2019年06月14日 水戸市、集合住宅APの塗装前養生~外壁・屋根下塗り作業
水戸市、集合住宅APの塗装前養生~外壁・屋根下塗り作業になります。 仮設足場設置 今回は、4世帯の賃貸APの屋根・外壁塗装工事になります。4面足場で屋根上まで足場を組みまして、メッシュシートを4面隙間無く張ります。 養生 玄関ドアは、常時開閉出来ますように、細工してビニール養生をします。 養生 通路足下は、滑らないように特殊加工…
...続きを読む
2019年06月14日 八千代市勝田台南の屋根調査、屋根色の変色が気になり屋根塗装工事をご検討
化粧スレートへの塗装調査 八千代市勝田台南にお住まいのお客様より「屋根が汚れの広がりから斑模様となり、屋根を綺麗にしたい」と、ご相談をいただき調査にお伺いさせていただきました。 現在、築25年が経ち前回の屋根塗装工事から10年以上が経っているとの事です。汚れの原因は、塗装から10年が経過していることから塗膜に含まれる防藻性能など…
...続きを読む
2019年06月14日 岐阜市又丸の和風住宅で下塗り、中塗りを行いました
岐阜市又丸で和風住宅の下塗りと中塗りを行ったのでその様子をお伝えしていきます。まずはモルタル壁の下塗りの様子です。モルタル壁の下塗りは水性サーフという下塗りを使い塗っていきます。壁と上塗の塗料がしっかりと密着するように塗ります。まず刷毛を使い細かい所等を先に作業しておきます。モルタル壁はボコボコしているのでしっかりと塗りこんで塗…
...続きを読む
2019年06月14日 中津川市坂下でオートンイクシードを充填、目地の打ち替えです。
中津川市坂下で、たて目地の打ち替えを行いました。目地は新築時は柔らかく防水性に優れていますが3~5年くらい過ぎると劣化・損傷してきます。お家の建物を長く守るためには、建物内に水の浸入させないことです。最高級オートンイクシードで施工します。 たて目地の打ち替えを行いました。 既存の古くなった目地、シーリング材をきれいに撤去していき…
...続きを読む
2019年06月14日 豊中市で集合住宅改修工事が着工。2日かけて足場を架設しました
豊中市にある築40年4階建て集合住宅の改修工事がスタート! 昨日から2日間かけて本日午後、足場の組み立てが完了しました。 今回は足場架設の様子をご紹介していきたいと思います。 ↓ 同じ現場の下記ブログも参考にご覧ください ↓ ★現場調査の様子 ★共有部、設備品の施工前の状態 2日間かけて足場を架設しました 初日は朝か…
...続きを読む
2019年06月14日 福島市 ホテルのレストランの床の高さを上げる改装工事
福島市のホテル様で行っている、床の改装工事のご紹介です。 部屋の真ん中あたりに点検用のマンホールがあるため、 マンホールの上に箱を置いて隠していました。 箱が邪魔でデットスペースになってしまい、全面を使うことができません。 部屋内を有効に使うため、床の高さを上げて全面使えるように工事をします。 施工前 施…
...続きを読む
2019年06月14日 さいたま市緑区で行った外壁塗装前のシーリング詰め替えの様子です
詰め替えの様子 向かいの家が塗装を行っているのでと、緑区にお住いのお客様からお声を掛けて頂き施工することになりました。 このような縁はとても嬉しいです。職人の技や細かい気配りなどが評価されたということですから。 ということで緑区で外壁塗装の前に行うシーリングの詰め直しの様子をお伝えします。 シーリングとは、繋ぎ目部分に充填されて…
...続きを読む
2019年06月14日 多治見市脇之島町で、屋根の下塗り1回目・2回目塗装を行います
多治見市脇之島町で、屋根の下塗り1回目・2回目を行いました。屋根塗装は4回塗りで施工していきます。下塗り1回目→2回目→中塗り→上塗りの4回です。下塗り塗装を2回行うことで、屋根の下地がきちんと調整されて、中塗り材との密着性も高まります。 既存の屋根をバイオ洗浄と高圧水洗浄で汚れをきれいに落としました。 バイオの力はものすごいで…
...続きを読む
2019年06月14日 土岐市下石町で、外壁塗装の現場調査にお伺いさせて頂きました。
土岐市下石町にて外壁塗装の現場調査にお伺いさせて頂きました。 お客様が手に白いものが付いたり、目地に亀裂が入っていたりしてきたので、もうそろそろ塗り替えかなと思い見積もり依頼が入りました。 チョークング現象が起きていますね。しっかりと劣化の調査を見させていただきます。 軒天の劣化が見受けられます。 軒天の塗膜の剥がれている所があ…
...続きを読む
2019年06月14日 今治市でトタン外壁の塗装をしました。3回塗り仕上げにします。
今治市でバルコニー手摺り塗装、波板張替え、バルコニー防水塗装工事をしています。バルコニー防水をしながら家の裏側にあたるトタン壁の塗装をします。洗浄をしてケレンで旧塗膜を落としていきます。現状は、塗膜が剥がれていてサビているところもありました。このままではサビがひどくなり劣化していくだけなのでさび止め塗装をしていきます。 塗膜の剥…
...続きを読む
2019年06月14日 今治市で鉄骨造3階建てのバルコニーFRP防水工事をしました。
今治市でバルコニーの床の防水工事をしました。3階建ての3階のバルコニーから雨漏りしているようだったのでコンクリートブロックの床材が1度撤去して雨漏り箇所の確認をすることにしました。 高圧洗浄をして汚れやごみなどをきれいにしていきます。汚れているときは分からなかったのですが亀裂が入ってました。これだけの亀裂は補修してもまた時間とと…
...続きを読む
2019年06月14日 瑞浪市で超低汚染リファインで外壁の上塗り塗装です
瑞浪市で超低汚染リファインで外壁の上塗り塗装です。付帯部の塗装もおこないました。付帯部は、雨樋と換気扇カバーの塗装で、マックスシールドで塗り替えをおこなっております。どちらの塗料も、アステックペイントの塗料になります。 超低汚染リファインで外壁の上塗り塗装です。上塗りには、アステックペイントの超低汚染リファインで塗り替えをおこな…
...続きを読む
2019年06月14日 大阪市鶴見区で事務所の床防塵塗装工事をおこないました。
事務所の床防塵塗装 大阪市鶴見区で事務所の床の塗料が剥げてきたので、防塵塗装をおこなうことになりました。 5年前に入居して以降、塗装していないので5年振りだそうです。 常時、車が出たり入ったりするので、塗装の劣化が早くなったようです。 1階は駐車場になっていて、常に車が止まっている状態なので劣化の進み具合が早いとのことで…
...続きを読む
2019年06月14日 瑞浪市でマックスシールドで付帯部の塗装をおこないました
瑞浪市でマックスシールドで付帯部の塗装をおこないました。外壁塗装が完了したので、次は付帯部の塗装をおこないました。マックスシールドは、高い耐候性があり、いろいろな建物や部位に塗ることができる万能な塗料です。 破風板を塗り替えております。塗り替えをおこなう前は、色も落ちてしまって、木部も見えていますね。 軒樋の塗装をおこなっており…
...続きを読む
2019年06月14日 春日井市石尾台で断熱塗料ガイナで屋根の上塗り塗装が完了です。
春日井市石尾台で、屋根の上塗り塗装が完了しました。屋根塗装は、4回塗りでしっかりと丁寧に塗装されています。下塗り塗装を2回行うことで、屋根材の下地が調整されました。 屋根の中塗り塗装を行いました。 世界最高級断熱塗料ガイナで施工します。 屋根の下塗り塗装がしっかりと塗られていますので、塗料の吸い込みや下地との密着性が良くなってい…
...続きを読む
2019年06月13日 名古屋市南区にて塗り替え工事のための建物調査/積水ハウス
名古屋市南区にて外壁と屋根の塗り替え工事のための建物調査をおこなってきました。 建物は積水ハウスの建物で築30年経ち、塗り替えも今回が2回目になります。 外壁はチョーキング現象が若干発生していました。チョーキングとは、塗膜の劣化によって発生しますが、原因としては経年劣化と施工不良によります。今回は経年劣化が原因と思われます。理由…
...続きを読む
2019年06月13日 水戸市西原で廊下通路やベランダ内等の養生作業をやってきました。
水戸市西原で廊下通路やベランダ内等の養生作業をやってきました。 玄関のドアの養生(マスキング養生) 今日は、水戸市の西原にあるアパートで養生作業をやってきました。 アパートで2階建ての計4部屋でまず2階の通路から養生をし始めました。 玄関ドアの養生なんですが、マスカーテープをそのまま張ってしまうと、養生をはがし…
...続きを読む
2019年06月13日 水戸市内のお宅で屋根塗装と付帯部塗装を行いました。
屋根の使用材料です。ヤネフレッシュSI こちらは、コロニアル屋根の材料になります。 エスケー化研のヤネフレッシュSI(2液弱溶剤シリコン塗料)です。 色は、(スレートブラック)になります。 付帯部分の材料です。クリーンマイルドシリコン こちらは、付帯部分塗装の材料になります。 エスケー化研のクリーンマイルドシリコン(…
...続きを読む
2019年06月13日 大分市小池原で外壁塗装が終わり雨戸塗装に入りました
大分市小池原で外壁の塗装が完了しました。 今回の外壁塗装は、アステックペイントの「超低汚染リファインMF-IR」で仕上げました。 超低汚染リファインは、無機成分の配合により緻密で強靭な塗膜を形成し、粒子の細かい汚染物質さえ突き刺さりにくくし、長期にわたって外壁の美しさを保ってくれます。 きれいに仕上げることが出来ました。…
...続きを読む
2019年06月13日 多治見市でカラーベスト屋根のカバー工法です!金属屋根に変更です!
多治見市にて施工中の現場です。屋根のカバー工法にて葺き替えをしております!外壁の方では部分塗装をしております。ありがたい晴れ間です(^^梅雨入りという事で本当にぐづついた日が増えてますね"(-""-)"屋根工事、外壁塗装もですが外工事をなかなか忙しくやらせていただいておりますので雨は本当に大敵です。しかし降らないとふらないで普段…
...続きを読む
2019年06月13日 大垣市綾野町2階建て住宅の屋根塗装工事と庇の塗装工事の様子
大垣市綾野町内の2階建て住宅で屋根塗装工事と庇の天場、破風、軒天の塗装工事が始まりましたのでその様子をお伝えしたいと思います。今回、高圧洗浄の作業は行いません。ので、ひたすらケレンから始めたいと思います。屋根等の錆はあまり見当たらないのでそれほどガンガンにケレンはしませんがしっかりと作業をしておきます。多少の凹凸もケレンで落とし…
...続きを読む