2019年07月05日 西条市外壁塗装工事。雨どい塗装をします。ウレタン塗料を使用します。
西条市で外壁塗装工事をしています。梅雨で雨の日も多いですが着々と工事は進んでいます。雨どい塗装の様子を少し説明していきます。会社、職人さんによって多少塗り方が違うこともありますが、根本的なことは同じです。きちんとした塗膜で塗れているか、きれいな仕上がりに塗ることです。ローラー塗りでもローラーの種類や毛の長さなどさまざまです。塗料…
...続きを読む
2019年07月05日 西条市で軒天、雨どい塗装をする前に窓養生をしていきます。
西条市で外壁塗装工事をしていますが梅雨入りし作業できない日が続いています。軒天、雨どい塗装をする前に窓廻りや1階部分の屋根の養生をしていきます。直接外壁を塗装するわけではなく軒天や雨どいを塗装するための養生です。軒天を塗る際に使用するローラーはスプレーガンほどではないですが少なからず飛散しますので必ず養生するようにしています。 …
...続きを読む
2019年07月05日 多治見市で窓や玄関ドアに養生をし、軒天を塗り替えました。
玄関ドアがビニールで覆われています。これが養生です。塗料が付かないように覆います。玄関ドアは、出入りするところなので、開閉ができるように養生を行います。こんなに大きな玄関ドアでも、職人さんの手にかかるとあっという間に養生されてしまいます。ただ、覆えばいいというものではありません。養生を剥がした時に、まっすぐ直線的になるように貼っ…
...続きを読む
2019年07月05日 土岐市で目地の打ち替え工事をしオートンイクシードを使いました
外壁の目地を撤去しています。劣化が進み、外壁と目地との間に隙間が開いていたり、目地にひびが入っていたりしました。雨水が入りやすい状態だったので、新しく打ちなおします。 目地に沿って、カッターを入れ、古いコーキング材を撤去していきます。カッターを使うことで綺麗に剥がせます。 コーキングを打つ前に養生をします。目地の両サイドにマスキ…
...続きを読む
2019年07月05日 多治見市で屋根と外壁、樋の中などをバイオ洗浄しました。
バイオ洗浄を行っていきます。大きなバケツに水を入れ、バイオ液を希釈して使います。お水は、お客様のお家の水道をお借りして洗浄を行っていきます。洗浄の日は、窓のカギを全て閉めていただきますようお願いします。業務用の洗浄機は勢いがとても強いので、万が一窓が開かないようにします。洗浄の日は、多少の雨が降っていても行います。 屋根をバイオ…
...続きを読む
2019年07月05日 大分市中判田で玄関柱クリヤー仕上げ塗装を行いました
大分市中判田で玄関柱のクリヤー仕上げ塗装を行いました。 木部用クリヤーを塗る事で 柱も一層 長持ちします! ファインウレタンU100木部用クリヤーは、木部をクリヤー塗装するための透明な塗料で木材の質感を活かしたまま保護することができます。 また、硬化剤を使う塗料ののため、手間はかかりますが、1液型よりも耐久性が上がります。 …
...続きを読む
2019年07月05日 土岐市でベランダのリボール式防水工事をしました。
ベランダの防水工事で使う物です。リボール式防水材と、クロスです。防水材がビニールと段ボールに入っています。ゴミの削減とリサイクルができ、環境のことを考えています。 リボール式防水は、臭いが無いため、ペットを飼われているお家や、小さいお子様がいる家庭、お家同士が近い団地などでも安心して施工できます。 まずは、ベランダにプライマーを…
...続きを読む
2019年07月05日 多治見市でベランダ笠木や樋、雨押えなどを塗り替えました。
樋の塗り替えをしています。樋は、たて、横の樋がありますが、すべて塗り替えます。樋は、破損が無い限り塗り替えによって新品のように綺麗に生まれ変わります。樋が古くなってくると、色落ちが気になってきますね。塗り替えでパキッとした樋になりますよ。 鼻隠しを塗っています。鼻隠しは、樋が取り付けてあるところです。なかなか見にくい部分です。ロ…
...続きを読む
2019年07月05日 桑折町 工場外部で鉄部の塗装状況を現調してきました
桑折町にある工場様で、屋根やドア・外部の階段などの塗装状況を現調してきました。 前回は屋根や鉄骨の状況についてのご紹介でしたが、 今回はその他の屋根や鉄部のドア、鉄骨階段の塗装状況を現調したお話です。 折半屋根 前回クーリングタワーの鉄骨架台の現調を紹介しましたが、 その隣にある建物の屋根の状況です。 塗膜は…
...続きを読む
2019年07月05日 土岐市で塀専用塗料、エクスファインを使って塀の塗り替えをした
写真の右下にあるのが、アステックペイントのエクスファイン艶消しです。塀は、屋根がないため、あらゆるところから雨水を吸収してしまいます。透湿性の高い塗料を使わないと、塗り替えた後に膨れや剥離などが起きてしまうこともあります。エクスファイン艶消しは、高い透湿性があるので、膨れや剥離が発生しにくい塗料です。 淡い色を中心とした36色の…
...続きを読む
2019年07月05日 多治見市で塀のヒビにコーキングを打ち、ポストに養生をしました
塀のヒビにコーキングを打っています。塀は屋根が無いので、ヒビから雨水が入ってしまいます。0.3ミリを超えると雨水が入りやすい状態です。家の塀でヒビを見つけたら、早めにコーキングを打ってあげてください。雨水が入った塀は、塗膜が膨れてきたりします。雨水が入ってしまった塀は塗り替えてもなかなか綺麗に直すのは難しいので、早めに対策される…
...続きを読む
2019年07月05日 恵那市でリファインで外壁塗装の前にバイオ洗浄です
恵那市でリファインで外壁塗装の前にバイオ洗浄です。超低汚染リファイン1000Si-IRで塗り替えをおこないます。塗り替えた後のうつくしさが保持される塗料です。まずは、外壁についている、ほこりやカビなどの菌類を、バイオ液を使って、高圧洗浄機でバイオ洗浄していきます。 塗装をおこなう前に、建物に付いたほこりや汚れなどを高圧洗浄機を使…
...続きを読む
2019年07月04日 大分市王子山の手で塗装前の養生作業を行いました
大分市王子山の手の住宅で養生作業を行いました。 養生作業とは、塗装部分以外の箇所に塗料が付かないようにすることをいいます。 塗装前に行い、塗装が完全に乾く前に取り外します。 吹付けでの塗装以外は、それほど塗料が飛散しないと思われがちですが、ローラーを使った塗装でも飛び散ることがあるため、養生テープ・ビニール・マスカーなどで丁…
...続きを読む
2019年07月04日 春日井市玉野町で、超低汚染リファインMF-IR上塗り塗装です
春日井市玉野町にて、外壁の上塗り塗装を行いました。日成ホームでは、爆発的に需要がとても多くなっています。最高級の無機フッ素塗料、耐候年数も長く、低汚染性が特徴なので汚れを洗い流してくれます。塗装したての美しさがいつまでの長く続きます。 外壁の上塗り塗装を行いました。 上塗り材、超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料に、防…
...続きを読む
2019年07月04日 大垣市内の事務所兼倉庫の外壁、屋根塗装工事(屋根塗装作業)
大垣市内の事務所兼倉庫の外壁塗装工事と屋根塗装工事の様子をお伝えしたいと思います。今日は、屋根の塗装作業をしたいと思います。屋根の下塗りには錆止め塗料を使い作業をしていきます。高圧洗浄の時に洗浄はしてあるのですが取り切れない錆等をケレンをしてから作業をしていきます。ケレン作業が終われば下塗り作業に移ります。下塗りは、刷毛とローラ…
...続きを読む
2019年07月04日 春日井市白山町で、外壁塗装工事が始まります。
春日井市白山町にて、外壁塗装工事がスタートします。アステックペイントの超低汚染無機フッ素塗料で丁寧に仕上げていきます。超低汚染リファイン塗料は「超低汚染性」「高耐候性」「遮熱性」「遮熱保持性」4つの効果により、美しい「美壁」が続くのです。 外壁塗装の足場が組み立てられました。 ビケ足場と飛散防止ネットがしっかりと設置出来ました。…
...続きを読む
2019年07月04日 桑折町 工場外部屋根、ドアなどの塗装の現調をしてきました
桑折町の工場のお客様から依頼があり、屋根やドア・外部の階段などの 塗装状況を現調してきました。 高所のため普段見れない屋根の塗装の状態や、ドアや階段などの状態を現調し、 担当者様へ報告しました。 場所が工場ということで社員の方もたくさんいらっしゃいますし、出入りの業者さんも 多数出入りするため、ドアや外部の階段などは…
...続きを読む
2019年07月04日 平野区にある築42年住宅の劣化した屋根と軒天を全て葺替えます
平野区にある築42年2階建て住宅の屋根葺き替え工事が始まりました! 今回は屋根の工事がメインとなっており、既存の屋根材は全て撤去します。 その為天気が悪いと非常に困ることも多く毎日ハラハラしてしまいます(^-^; コチラの現場の現場調査の様子も下記リンクからご覧ください↓ ★現場調査の様子 足場架設 まず足場を架設していきますが…
...続きを読む
2019年07月04日 千葉市若葉区千城台へ屋根塗り替え前の調査へ伺いました
千葉市若葉区千城台へ屋根塗り替え前の調査へ伺いました。築15年が経過しているとのことで屋根の状態を確認してもらいたいとのご依頼です。昨今は台風や地震の規模も以前に比べ大きくなってきている気がします。事前にメンテナンス・修復をすることで安心も得られるのではないでしょうか。 築15年の屋根、塗膜の劣化が進行しています 今はとても主流…
...続きを読む
2019年07月04日 春日井市東野町で、外壁塗装の見積現調もり依頼、下見に来ました
春日井市東野町にて、外壁塗装の見積もり依頼が入りました。現場調査にお伺いさせていただきまいた。外壁の汚れや色あせが気になった事、耐候年数も過ぎていたので、10月に消費税が上がる前にやりたいとのとこでした。しっかりと調査させて頂きます。 ベランダのすぐ脇の外壁が汚れています。 かなり汚れていますね。 バイオ洗浄と高圧水洗浄を行うと…
...続きを読む
2019年07月03日 水戸市西原の二階建てアパート養生作業とコーキング打ち換え
水戸市西原の二階建てアパート養生作業とコーキング打ち換え 外壁に対する揺れや雨水の侵入を防ぐためのシーリングが劣化していて効果を発揮できていなかったり外壁の塗料がチョーキング現象を起こしていてそれらを直して綺麗にしたいというのがきっかけだそうです。 今日は、アパートでの養生作業の続きとシーリング打ち換え作業をやって…
...続きを読む
2019年07月03日 水戸市西原のアパートでビニール養生とシーリング撤去打ち直しをしました
水戸市西原のアパートでビニール養生、シーリング撤去打ち直しを行いました 建物が全体的に劣化が進み今回塗替え工事を行います 雨樋のビニール養生です(竪樋) こちらは、雨樋(竪樋)のビニール養生になります 樋バンド部分からマスカーテープ養生をしています 2階通路手すりのビニール養生です こちらは、2階通路手すりのビニール養生にな…
...続きを読む