2020年09月25日 牛久市で塗装工事!傷んだコロニアル屋根は下塗り2回でしっかり補強!
牛久市の塗装工事現場です。今回は、屋根塗装についてご紹介していきます。コロニアル材と呼ばれる軽量スレート瓦で葺かれた屋根だったので、まず塗装前にタスペーサーを設置していきます。屋根材の間の隙間を確保してタスペーサーが設置できるようにします。 コロニアル屋根は約900mm×約180mmの偏平な板状の屋根材になります。このひとつひと… ...続きを読む2020年09月25日 土浦市、空家リフォーム!ハケをつかって木製部材の凹凸もしっかり塗装!
土浦市の空き家リフォーム現場の様子です。今回の記事では内装塗装についてご紹介していきます。前回の記事でうまく塗料がのらず、仕上がりが甘くなってしまったキッチンの3回目の塗装です。ローラーを使って塗料を塗っていきます。 天井の塗り替えが完了しました。下の天井材が透けることなく美しい仕上がりになりました!何度も塗料を重ねることにより… ...続きを読む2020年09月25日 土浦市のリフォーム現場!汚れの気になるキッチンの天井は塗料をたっぷり使って下地をガード!
土浦市で空き家のリフォームを行っています。今回は古くなったブレーカーやコンセントなどの室内の電気設備などを中心に交換を行った様子についてご紹介します。ブレーカーの交換の様子です。漏電や電気事故などから家電や人を守るために設置されるブレーカーですが、経年劣化による耐用年数があります。おおよそ10~15年くらいでブレーカーがすぐ落ち… ...続きを読む2020年09月25日 松阪市小津町築25年のタイル調サイディング壁のお家に現場調査
こんにちは!街の外壁塗装やさん松阪店です! 今回は松阪市小津町築25年の綺麗な青いタイル調のサイディング壁のお家に現場調査でやってまいりました! これからお写真を見ていくとわかりますが外壁にお悩みがあるということでお問合せいただきました。 チョーキング現象は・・・ チョーキング現象(古くなった塗料の中の顔料が古くなって粉状化… ...続きを読む2020年09月25日 松阪市朝田町の看板棟を二液型の塗料を使用し塗装しました
下塗りの様子 松阪市朝田町で看板棟の下塗りと中塗りの作業の様子をご紹介していきます。 まずは錆止めの様子からです! 二液型の錆止めを使用し作業していきます。 隅まできちんと塗布するために刷毛を使用します。 塗り残しがあると見栄えもよくないですよね( ;∀;) 最近は涼しいので作業がとてもしやすいです! コチラ… ...続きを読む2020年09月25日 館山市正木にて経年劣化による屋根のメンテナンスについて調査を行いました
今回は館山市正木にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談の内容としては「昨年の台風(令和元年房総半島台風)では大きな被害はなかったが、そろそろメンテナンスを考えているのでどのようなメンテナンスが最適か相談したい」とのことでした。台風などによる被害を受けてしまう前にメンテナンスを行うことで被害を最小限に抑えることができます… ...続きを読む2020年09月24日 岐阜市で外壁と屋根が色あせしチョーキング現象が発生している家
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます! さて、本日の現場ブログは、 岐阜県岐阜市で現地調査を行いましたのでご紹介させていただきます。 それではさっそく現場の様子を見てみましょう。 外壁のチョーキング まずはじめに外壁の様子です。 外壁が劣化、色あせし、「チョー… ...続きを読む2020年09月24日 大垣市で屋上の防水が劣化し隅棟の瓦が破損している現場を調査
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます! 本日の現場ブログは、 岐阜県大垣市で現地調査を行いましたので、ご紹介させていただきます。 築50年経過しているお家で、 屋上防水の劣化が気になるとのことでご連絡をいただきました。 それではさっそく、現場の様子を見ていきま… ...続きを読む2020年09月24日 茅野市金沢のサイディング工事配管周り窓周りは加工して張ります
茅野市金沢で劣化した窯業系サイディングの上から、新しい金属サイディングを重ね張りするカバー工法での工事を行っています。 はじめは塗装での補修をご希望でしたが、壁の状態があまりよくなく、このまま塗装をしても延命治療にしかならないこと、まだお若いご家族なのでこの先何10年も住むお家だということ、壁の状態や今後のライフプランを考慮して… ...続きを読む2020年09月24日 上尾市日の出の外壁塗装の付帯鉄部シャッターBOX 庇水切り等の塗装です
今日の台風の影響で外の作業は、残念ながら計画どおりには進みません。 先日行った 上尾市の屋根塗装・外壁塗装を行ったI様邸 付帯鉄部塗装の様子をお伝えします。 こちらのお宅は、外壁にヒビが入り、ベランダ床の汚れや剥がれが気になりご連絡を頂き、工事を承ったお客様です。 外壁はサイディング、屋根はスレート瓦の住宅になります。 まず… ...続きを読む2020年09月24日 三郷市お問い合わせありご挨拶と下見に行きました
ユーザー様からのご紹介いただきご挨拶に行ってきました 草加市長栄町サイディング外壁塗り替え工事を施工したユーザー様からご紹介いただき 三郷市の外壁塗り替えご希望のお客様にご挨拶をかねて現地調査に伺いました。 施工自体は来年を希望されているとこのでしたが ご挨拶とお話し伺うだけでも迅速に対応をしなければならないと思いました。 ご主… ...続きを読む2020年09月23日 宮前区野川本町|ジョリパットフレッシュの色番号でカラーシミュレーション
宮前区野川本町のお客様より、築12~13年程経過するとのことで外壁塗装をご検討中とのお問い合わせをいただきました。後日、カラーシミュレーションのご依頼もいただきました。今回使用するのはパーフェクトトップとジョリパットフレッシュの色番号です。元々の外壁の色もツートーンとなっていますので、仕上がりもツートンカラーになります。 ジョ… ...続きを読む2020年09月22日 名古屋市緑区にて軒天の塗装を行っています
軒天をローラーで塗っていきます 軒天を水性ビルデックにて仕上げています。色はお隣に合わせて茶色にしています。 端から順番に塗っていきます。 軒天塗装が完了したら、外壁の塗装に移っていきます。まずは外壁の下塗りからスタートです。 名古屋市緑区にて軒天の塗装作業を行っています。今回は透湿性の高い、大日本塗料株式会社の水性ビルデックに… ...続きを読む2020年09月22日 度会郡玉城町の経年劣化した外壁塗装と幕板塗装の様子
まずは屋根の上塗りの様子から 度会郡玉城町での作業の様子をお伝えします! シーリングの打ち替え工事と棟板金の塗装工事はコチラ 屋根の下塗り〜中塗り、軒天塗装、外壁の下塗り〜中塗りの様子はコチラ 今回は前回の続きの屋根上塗りの様子からお伝えします。 使用材料は中塗りと同様日本ペイントのファイン4Fベストを使用し… ...続きを読む2020年09月22日 度会郡玉城町新築から15年のお家の基礎、ベランダ、付帯部を塗装しました
基礎塗装の前に・・・ 度会郡玉城町築15年のお家の基礎、ベランダ、付帯部を塗装しました。 今回は様子をご紹介します。 シーリングの打ち替え工事と棟板金の塗装工事はコチラ 屋根の下塗り〜中塗り、軒天塗装、外壁の下塗り〜中塗りの様子はコチラ 屋根上塗り、外壁上塗り、幕板塗装はコチラ こちらの風景は基礎の塗装をする前に少し… ...続きを読む2020年09月22日 度会郡玉城町で築15年のお家の屋根塗装と外壁塗装の様子
屋根塗装下塗りの様子 度会郡玉城町の屋根塗装、軒天塗装の様子をお伝えします。 シーリングの打ち替え工事と棟板金の塗装工事はこちら(^^♪ まず最初に屋根塗装下塗りからご紹介します。 2液型浸透性シーラーのお色はグレーを使用しています。 特徴としましては浸透性が高く下地に対してくさび効果が得られます。 そして様々な… ...続きを読む2020年09月21日 三鷹市牟礼にて外壁塗装前調査、サイディング外壁の塗膜劣化によりナノコンポジットWによる塗装をご提案
三鷹市牟礼にお客様より、お住まいの外壁メンテナンスのご相談を承りました。今年で築18年目を迎えるという今回のお客様は、屋根のメンテナンスは行ったことがあるそうですが、外壁のメンテナンスは今回が初めてとの事で、最近になり汚れが目立つようになってきたとの事で、劣化具合が心配になり、今回のご相談となりました。今回はその工事前調査の模… ...続きを読む2020年09月21日 名古屋市緑区にて、シーリング材の打ち替え作業です
既存のシーリング材の撤去後、新しく施工していきます まずはシーリングを撤去していきます。 シーリング施工範囲のマスキングとボンドブレーカーを貼り付けます。 施工後、マスキングを取り除き、完成です。 名古屋市緑区にて、シーリングの打ち替え作業を行なっています。まずは既存のシーリング材を撤去していきます。綺麗に取り除くことが、新しく… ...続きを読む2020年09月20日 杉並区上荻のお客様、築17年経過して窯業サイディング外壁の広範囲に藻が繁殖
杉並区上荻のお客様にて、「築17年になるのですが、外壁の汚れが気になるようになり、塗装メンテナンスを考えている」とのご相談を承りました。この2、3年で特に汚れが目立つようになってきたとの事で、塗装の時期と思いご相談をいただいたようです。今回はこちらのお住まいの調査の模様をお伝え致します。 築17年で藻が繁殖してしまった窯業サイ… ...続きを読む2020年09月20日 岐阜市で外壁とシーリングにクラック(ひび割れ)がみられる家の調査
みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日の現場ブログは、 岐阜県岐阜市の現地調査の様子をご紹介させていただきます。 それではさっそく現場の様子を見ていきましょう。 外壁の塗膜剥がれ こちらは外壁の様子です。 外壁の塗膜が劣化し、剥がれてきています。 塗… ...続きを読む2020年09月19日 江戸川区東葛西で外壁塗装のご相談を受け点検調査にお伺い致しました
江戸川区東葛西で建てられてから15年を経過したお住まいのお客様より外壁塗装工事のご相談を承りました。特にお客様が気にされておりましたのは、シーリングの劣化による割れの発生と部分的にサイディングに変形が見られると言った部分でした。早速現地調査にお伺いし状況の確認を行いました。 サイディング反りが発生 このように部分的にでは有り… ...続きを読む2020年09月19日 石岡市で一軒家リフォーム依頼!築40年超えの家の現地調査に伺います
石岡市のお客さまより、しばらく人が住んでいなかった一軒家のリフォーム依頼を承りました。 屋根塗装や外壁塗装だけではなく、室内の工事も併せてのご相談です。 まずはしばらく人が住んでいなかった、築40年超えの一軒家の現地調査にお伺いします。 築40年超えの一軒家、現地調査 石岡市の一軒家現地調査、外観です。 確認するだけでも、塗… ...続きを読む2020年09月19日 草加市長栄町サイディング外壁塗り替え工事 最終チェック
足場解体を明日に控え最終チェック 草加市長栄町サイディング外壁塗り替え工事、今日は明日の足場解体するにあたり、最終的なチェックとタッチアップ、是正をしました。 当初、コロニアル屋根の塗り替えの予定が金属屋根のカバー工法に変わり、その仕上がりも確認もしました。 今回は施工業者の作業風景も撮影する予定でしたが、私の方が他現場で忙しく… ...続きを読む2020年09月19日 揖斐郡池田町で外壁の汚れや劣化が気になりリフォームを検討中
みなさんおはようございます。 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見て頂きありがとうございます! 本日は揖斐郡池田町で外壁リフォームの現地調査を行いましたのでご紹介します。 それではさっそく見ていきましょう。 施工前の外観 こちらは現在の外観です。 築30年経過しており、15年前に西面のみ外壁の塗り替えリフォームをされたとのこ… ...続きを読む2020年09月18日 西東京市富士町にて屋根メンテナンス調査、築22年になり塗膜が劣化、広範囲にわたり苔が繁殖していました
本日は西東京市富士町にて、屋根のメンテナンス調査に伺った模様をお伝えします。今回のお客様は今年で築22年目になるお住まいです。最近になり屋根汚れが目立つようになり気になっているとの事で、築20年も過ぎたこともあり、メンテナンスをご検討されたそうです。今回塗装だけで済むのかまたは補修が必要なのか、点検してほしいという事でした。な… ...続きを読む2020年09月18日 佐倉市大崎台にて外壁塗装を検討中のお客様、カラーシミュレーションを作成しました
お住まいのメンテナンスとして行う外壁塗装ですが、イメージチェンジを図りたいとお考えの方も多くいらっしゃると思います。外壁塗料には様々なものがあり、カラーバリエーションも豊富な為、色選びに迷ってしまいますよね。 佐倉市大崎台にお住まいのお客様もその一人です。モルタル外壁の塗装を検討しており、耐候性の優れたものを使用したいとのこ… ...続きを読む2020年09月17日 館山市正木にて外壁の劣化についてのご相談、シーリングの劣化を確認しました
今回は館山市正木にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談の内容としましては「外壁の劣化が気になるようになったのでどのようなメンテナンスをしたら良いのか調査をしていただきたい」とのことでした。 まずは現地調査にお伺いし状況を確認し、工事のご提案をさせていただきます。 シーリングの劣化を確認 さっそくお客様のご自宅にお伺い… ...続きを読む