ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

春日井市押沢台で下屋根の上塗り塗装が完了、間もなく完成です。

2019年03月23日  春日井市押沢台で下屋根の上塗り塗装が完了、間もなく完成です。

   春日井市押沢台で、下屋根の上塗り塗装を行ないました。アステックペイントのスーパーシャネツサーモフッ素塗料で施工しました。大屋根も下屋根もとてもキレイな仕上がりになりました。屋根も外壁も素晴らしい出来栄えで、お家の建物が輝いて見えます。 屋根の塗装のメリットです ●防錆性が高まります。 棟の板金やトタン屋根などのサビの発生を抑えま… ...続きを読む

福島市で事務所トタン屋根塗り替え工事の現場調査、見積もり

2019年03月23日  福島市で事務所トタン屋根塗り替え工事の現場調査、見積もり

   事務所、店舗のトタン屋根現調です。 事務所、店舗のトタン屋根現場調査です。 ところどころに、強い錆が浮いています。こうなるとここから一気に錆が広がる恐れがあります。錆は一旦発生すると、鉄を腐食させる速度が速まります。下手をすると穴が開いてしまいますね。 特にこういう部分錆は、そこだけ中に錆が浸透していく習性があるので、穴が開いて… ...続きを読む

小牧市本庄でスーパーシャネツサーモシリコン塗料で屋根塗装です

2019年03月23日  小牧市本庄でスーパーシャネツサーモシリコン塗料で屋根塗装です

   小牧市本庄で、屋根塗装の上塗りを行いました。アステックペイントのスーパーシャネツサーモシリコン塗料で屋根の仕上げ塗装です。当社は、屋根塗装4回塗りを施工しています。屋根の下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回塗りで行います。 屋根の中塗り塗装を行ないました。 アステックペイントのスーパーシャネツサーモシリコン塗料で施工… ...続きを読む

土岐市下石町で、目地の打ち替えをオートンイクシードで施工です

2019年03月23日  土岐市下石町で、目地の打ち替えをオートンイクシードで施工です

   土岐市下石町で、外壁のたて目地の打ち替えを行いました。シーリング材はとても重要な役割があります。シーリング材とは、外壁材の隙間「目地」に充填する防水材です。お家の建物の水密性や気密性を保持してくれるとても重要で大切な役割があります。 オートンイクシードで施工していきます。 シーリング材のハイクオリティーが求められている現代です。… ...続きを読む

可児市塩で、レンジカバー・水切り・換気口の塗装を行いました。

2019年03月23日  可児市塩で、レンジカバー・水切り・換気口の塗装を行いました。

   可児市塩で、付帯部の塗装を行いました。レンジカバー塗装・水切り塗装・換気口塗装などです。間もなく外壁塗装の終盤戦の仕上げの塗装です。いくら屋根と外壁がきれいに塗装されていても、付帯部である箇所がボロボロでは、美観とは言えませんね。 外壁に付いている照明のカバーを塗装しました。 アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料で2… ...続きを読む

犬山市もえぎヶ丘で、外壁の下塗り1回目・2回目完了しました。

2019年03月23日  犬山市もえぎヶ丘で、外壁の下塗り1回目・2回目完了しました。

   犬山市もえぎヶ丘で、外壁の下塗り1回目・2回目が完了しました。外壁塗装は、外壁の下塗り1回目(エポパワーシーラー)→下塗り2回目(ホワイトフィラー)→中塗り(断熱塗料のガイナ)→上塗り(断熱塗料のガイナ)の4回塗りで施工していきます。 犬山市もえぎヶ丘で、外壁の下塗り1回目をアステックペイントのエポパワーシーラーで塗装していきま… ...続きを読む

笠間市、平屋のシーリング・撤去、打ち替え工事になります。

2019年03月22日  笠間市、平屋のシーリング・撤去、打ち替え工事になります。

   笠間市、平屋のシーリング・撤去、打ち替え工事になります。 工事前 全景 今回は、塗装工事無しの、サイディングジョイント目地、サッシ廻り等のシーリング撤去、打ち替え工事になります。 平屋で、軒下からの工事という理由で、簡易足場、脚立作業になります。 使用シーリング材 シャープ化学工業㈱ ノンブリード低モジュラスタイプ 変成シリコー… ...続きを読む

ひたちなか市高場で窯業系サイディングのシーリング打ち替え作業

2019年03月22日  ひたちなか市高場で窯業系サイディングのシーリング打ち替え作業

   まずは、古いシーリングの撤去作業をしてきます。 専用のカッターを使いながら古いシーリングを撤去していきます。 サイディング材の繋ぎ目のジョイント部分とサッシ周りなど全部撤去していきます。 外壁とサッシのアルミ部分を傷にしないように気をつけながらカッターで切り込みを入れて古いシーリングを取り除いていきます。 カッターで切って撤去し… ...続きを読む

岡山市北区 マンション塗り替え 外壁クリンマイルドシリコン

2019年03月22日  岡山市北区 マンション塗り替え 外壁クリンマイルドシリコン

   親子二代に渡り塗装職人 岡山市北区でマンション2棟塗装しています。先月1棟は塗装が完了し引き渡しました。入居者様やお客様からも、メチャ綺麗になったとお褒めの言葉を頂きました。本日の現場ブログは、長年に渡り弊社の職方として活躍している、森重親子の紹介。親父様は50年に渡り塗装職人として活躍しています。まさにいぶし銀というか塗装業界… ...続きを読む

板橋区成増でタッチアップ塗装の跡がある瓦棒の金属屋根を点検

2019年03月22日  板橋区成増でタッチアップ塗装の跡がある瓦棒の金属屋根を点検

   板橋区成増にて屋根塗装と外壁塗装を検討しているお客様の建物を点検いたしました。お客様のお話によると、「トタン屋根の錆や塗膜の剥がれに対して、タッチアップで補修を行ってきたが、そろそろ限界を感じており、専門家に点検してもらいたい」ということでした。確かに屋根にはさまざまな箇所に色違いの部分が複数あります。 他の部分よりも濃く、まる… ...続きを読む

笠間市内のお宅で屋根の仕上げ塗装と煙突塗装を行いました。

2019年03月22日  笠間市内のお宅で屋根の仕上げ塗装と煙突塗装を行いました。

   煙突軒使用材料です。オキツモ株式会社、耐熱塗料 こちらは、薪ストーブの煙突塗装材料です。   オキツモ株式会社の耐熱塗料です。   専用シンナー、錆止め塗料、着色上塗り塗料になります。 屋根着色2回目仕上げ塗装です。ダイヤスーパーセランマイルドIR(無機塗料) こちらは、屋根着色2回目仕上げ塗装です。   塗り残しの無い様に注意… ...続きを読む

大分市萩原|㈱ATTS様社屋の折半屋根ケレン作業と錆止め塗装 

2019年03月22日  大分市萩原|㈱ATTS様社屋の折半屋根ケレン作業と錆止め塗装 

   大分市萩原にある㈱ATTS社屋にて折半屋根のケレン作業を行いました。   広い面はデッキブラシ、狭いところはマジックロン、ボルトの部分はワイヤーブラシを使用して丁寧に磨いて錆を落としていきます。 折半屋根は山形の断面なので錆落としは全て手作業で頑張っています。 アンカーボルトと言われる部分の錆落としです。ワイヤーブラシでゴリゴリ… ...続きを読む

岐阜市 アパートの外壁塗装工事南面の作業内容

2019年03月22日  岐阜市 アパートの外壁塗装工事南面の作業内容

   岐阜市内の7階建てアパートの外壁塗装工事(南面)作業の様子をお伝えしたいと思います。7階と6階の外壁下塗り作業は前日に済ませてあるので今日は、軒天塗装作業から始めたいと思います。軒天塗装作業は、刷毛とローラーを使い作業していきます。中塗り、上塗りと作業を進めていきます。軒天塗装の作業が終われば乾くのを待ってから外壁の塗装作業に移… ...続きを読む

君津市北久保で外壁の亀裂や浮きが発生、状態が悪化してしまう前に補修と外壁塗装のご提案

2019年03月22日  君津市北久保で外壁の亀裂や浮きが発生、状態が悪化してしまう前に補修と外壁塗装のご提案

   【築25年が経過した外壁調査】 君津市北久保にお住まいのお客様より、「外壁に浮きなどが起こり困っている」と、外壁調査のご相談をいただき調査にお伺いさせていただきました。 南面あたる外壁が浮いてしまっている状態で、最近になり急に起きてしまったとの事です。なぜ現在の様な問題が外壁に起きてしまったのか?外壁の調査を行い、問題となってい… ...続きを読む

大阪市淀川区で事務所内リニューアル塗装工事をおこないました。

2019年03月22日  大阪市淀川区で事務所内リニューアル塗装工事をおこないました。

   事務所リニューアル塗装のパテ付け 大阪市淀川区で事務所内のリニューアル塗装工事をおこないました。 リニューアル工事といえば、戸建ての外壁、店舗の改装が思いつきますが、事務所内も同じですね。   玄関からローカにかけての塗装工事が主になります。 天井、壁の塗装・床の張り替え、照明器具の交換で蛍光灯からLEDに付け替えといった内容で… ...続きを読む

佐伯市宇目町|ログハウスの屋根板金部の塗装をしています 

2019年03月22日  佐伯市宇目町|ログハウスの屋根板金部の塗装をしています 

   屋根板金部の塗装 先日、屋根の塗装が終わり 今日は、板金部の塗装に入ります 手に持っているのが ケレン道具でマジックロンを使って 板金部の 塗装する前の素地調整を行います! 錆は、発生しておらず 塗料の食いつきを良くする為に、 マジックロンで傷を付けます! 屋根勾配がある為、足元に注意しながら作業を行います! 素地調整が終わった… ...続きを読む

瑞浪市で外壁塗装の現地調査(現調)をおこないました

2019年03月22日  瑞浪市で外壁塗装の現地調査(現調)をおこないました

   瑞浪市で外壁塗装の現地調査(現調)をおこないました。外壁には亀裂が多くみられました。現地調査(現調)では、目地に亀裂や隙間、切れがないか塗装の色の状態はどうか、窓枠から水垂れがおきていないか、外壁に亀裂はないか、基礎にひび割れがないか、など細かく見ていきます。 まずは、一面ずつ汚れ、欠け、目地や外壁部部に亀裂や反り欠けがないか、… ...続きを読む

恵那市で屋根外壁塗装が始まります。バイオ洗浄です

2019年03月22日  恵那市で屋根外壁塗装が始まります。バイオ洗浄です

   恵那市で屋根外壁塗装が始まります。バイオ洗浄です。お水が入ったバケツの中に、バイオ洗浄液を投入して、バイオ洗浄をおこないます。バイオ洗浄は屋根や外壁材に付いたほこりや、コケ、菌類などを根こそぎ除去して、発生をしにくくする効果があります。 バイオ洗浄液を入れなくても、高圧洗浄機で洗浄をおこなえば十分にほこりやコケ、菌類などを洗い落… ...続きを読む

かすみがうら市での屋根・外壁塗装工事に伴うコーキング工事です

2019年03月22日  かすみがうら市での屋根・外壁塗装工事に伴うコーキング工事です

   コーキング工事を行いました かすみがうら市でおこなったコーキング工事の様子です。 まずは、古くなったコーキングをカッター等できれいに撤去します。 コーキング材にひび割れ等劣化が進んでくると、その隙間から外壁の内側に雨水が侵入し、断熱材や基礎自体が腐食してしまいます。 撤去したコーキングは、そのままにしないで一か所に集め、現場を常… ...続きを読む

かすみがうら市で外壁の色褪せが気になる家を外壁塗装。高圧洗浄で下準備です

2019年03月22日  かすみがうら市で外壁の色褪せが気になる家を外壁塗装。高圧洗浄で下準備です

   かすみがうら市で、セメント瓦の屋根とサイディング外壁の塗装工事をおこないました。 今回のかすみがうら市のお客様は、外壁の色褪せや付帯部の塗膜の剥がれが気になっておられ、弊社のHPをご覧になりました。 その後、相談会に来店していただき、今回の塗装を施工することとなりました。 塗装を長持ちさせる下準備、高圧洗浄 かすみがうら市の塗装… ...続きを読む

君津市糸川にて屋根外壁塗装前に雨漏りの原因を調査

2019年03月22日  君津市糸川にて屋根外壁塗装前に雨漏りの原因を調査

   本日は君津市糸川にお住まいのお客様宅へ、屋根外壁塗装前の調査へ伺いました。天井に気になる雨染みができることもあり、どのような経緯で雨漏りが生じているのかしっかり点検をさせていただきます。 屋根塗装前点検、雨漏りの原因は実に様々 まずは屋根の状態からです。よく見ていただけるとお分かりかと思いますが、スレート材とスレート材の間が塗料… ...続きを読む

石岡市での外壁塗り替え工事。いよいよ外壁を塗り直していきます!

2019年03月22日  石岡市での外壁塗り替え工事。いよいよ外壁を塗り直していきます!

   石岡市でコーキング(シーリング)打ち直し・外壁の塗り替えを行いました。 今回は外壁塗り直しの様子をご覧ください(^o^) >>前回はこちら 外壁の下塗りの様子です。 インスタ映えする写真が撮れましたでしょうか?!(笑) 外壁など面積が広い箇所はローラーで塗料を塗っていきます。このローラーにも大小様々な種類があるんです。塗る箇所に… ...続きを読む

石岡市での外壁塗り替え工事。水切りの塗り直しの様子です。

2019年03月22日  石岡市での外壁塗り替え工事。水切りの塗り直しの様子です。

   石岡市でコーキング(シーリング)打ち直し・外壁の塗り替えを行いました。 外壁を雨水から守る水切り(みずきり)の塗り直しの様子です。 >>前回はこちら こちらの水切りは、ガルバリウム鋼板(こうはん)で出来ておりました。 ガルバリウム鋼板はサビに強く耐久性が高いことで有名ですが、メンテナンスフリーというわけではありません。同じメッキ… ...続きを読む

石岡市での外壁塗り替え工事。高圧洗浄・コーキング撤去の様子です!

2019年03月22日  石岡市での外壁塗り替え工事。高圧洗浄・コーキング撤去の様子です!

   石岡市でコーキング(シーリング)打ち直し・外壁の塗り替えを行いました。 今回のお客さまは、外壁のコーキングが劣化してボロボロだったため気になっていたところ、知人の方から弊社を紹介・ご依頼いただきました(^o^) 高圧洗浄を行い、コーキングの撤去をしていく様子をご紹介します。 施工前の写真です 施工前の写真です。 遠目からでも外壁… ...続きを読む

かすみがうら市での屋根外壁塗装工事に伴う軒天と屋根の補修工事

2019年03月22日  かすみがうら市での屋根外壁塗装工事に伴う軒天と屋根の補修工事

   軒天補修工事 かすみがうら市で、屋根・外壁の塗装工事を行いました。現場調査の際、軒天の剥がれと瓦のずれが見つかりましたので、補修させて頂きました。 軒天の補修です。 長年の湿気や経年劣化で軒天が剥がれている状態でした。このままですと、この部分から屋根内部へ雨水が侵入し雨漏りに繋がり、住宅内部や基礎自体を悪くする原因にもなりますの… ...続きを読む

石岡市の塗装現場!洗浄とコーキング材の打ち直しの様子です!

2019年03月22日  石岡市の塗装現場!洗浄とコーキング材の打ち直しの様子です!

   石岡市で、高耐久性のあるハイブリッドシリコン塗料で屋根と外壁を塗装した現場をご紹介します。今回は、塗装を行う前の洗浄の様子についてご紹介していきます。まずは屋根の洗浄です。高圧洗浄機を使用し、コケや汚れをすみずみまで落としていきます。 続いて外壁の洗浄です。こちらも屋根と同様に、高圧洗浄機で汚れをしっかりと落とします。汚れやコケ… ...続きを読む

石岡市での外壁塗り替え工事。庇(ひさし)の塗り直しの続きです

2019年03月22日  石岡市での外壁塗り替え工事。庇(ひさし)の塗り直しの続きです

   石岡市でコーキング(シーリング)打ち直し・外壁の塗り替えを行いました。 今回は庇(ひさし)の塗り替え作業の続き、小窓の庇を塗り替えていきます。 >>前回はこちら 小窓の庇(ひさし)の塗り替えの様子です。 今回は鉄部すべて同じ色ではなく、家のデザインに合うようお客さまとご相談しながら部位によって替えていきました。 希望の色で塗って… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.