2019年05月25日 多治見市で外壁トタンの張り替えです!築40年のトタンを交換します
只今、多治見市にて施工中の外壁トタンの張り替えと、一部塗装の現場です。本日で大体終わりになってきました。先週から施工していたんですが急な雨だったり、天気用法がころころ変わったりで先行して壁をめくってしまうことができず、部分、部分でかなり気を使いながら施工をしておりましたので少々時間がかかりました。しかしながらめくったはいいが雨で…
...続きを読む
2019年05月25日 築40年の戸建て住宅は外壁と鉄部の劣化差がかなり印象的です
今回現場調査に伺ったのは泉南郡にある築40年の2階建て住宅です。 外壁は10年毎に塗装を行ってきたとの事で比較的状態は良好でした。 ですが鉄部などの付帯部のメンテナンスが長期間行われていなかった為 鉄部の劣化、美観がかなり悪くなっているのが非常に印象的です。 一番状態が悪いのはガレージ 今回調査した結果、一番状態が悪そうなのはガ…
...続きを読む
2019年05月25日 現場で使用し、残った塗料は只今事務所の外で日光浴中です
現場で使用して大量に余ってしまった塗料を固めるために 事務所の外で日光浴をしてもらっています。 表面に幕ができたら事務員さんにかき混ぜてもらうように頼んでいます。 1時間に1度くらいのペースです(^-^; もう5日程置いているのですがまだまだ固まりそうにありません。 近所に小学校があり学校帰りの子供たちが触りたがり、 お母さ…
...続きを読む
2019年05月25日 小牧市光ヶ丘で屋根・外壁塗装を最高級断熱塗料ガイナで施工です
小牧市光ヶ丘にて、屋根・外壁塗装工事が始まります。屋根・外壁とも世界最高級断熱塗料ガイナで施工していきます。お家の建物まるごと全部、経年劣化の少ない無機セラミックでコーキングされて、耐久性がとても優れています。 屋根・外壁塗装工事の足場が設置されました。 ピケ足場と飛散防止ネットもしっかりと張られています。 今日から屋根・外壁塗…
...続きを読む
2019年05月25日 春日井市石尾台で、下屋根の下塗り1回目・2回目を行いました。
春日井市石尾台にて、下屋根の下塗り塗装1回目・2回目を行ないました。スレート屋根の縁繰り部材のタスペーサーの取付けも行いました。スレート屋根の下塗り材は、アステックペイントのサーモテックシーラーでしっかりと塗装を行っていきます。 屋根の縁切りを行ないました。 屋根材で縁が埋まらないように縁切りの作業を必ず行っていきます。 縁切り…
...続きを読む
2019年05月25日 小牧市光ヶ丘で断熱塗料ガイナで屋根の中塗り塗装を施工しました
小牧市光ヶ丘にて、屋根の中塗り塗装を行ないました。世界最高級断熱塗料ガイナで屋根塗装を行ないます。外壁塗装も世界最高級断熱塗料ガイナで施工します。屋根・外壁とも最高級の断熱塗料ガイナでしっかりと塗装していきます。 世界最高級断熱塗料ガイナで屋根の中塗り塗装を施工していきます。 断熱セラミック塗料のガイナは、遠赤外線放射・吸収効果…
...続きを読む
2019年05月25日 瀬戸市内田町で、養生と外壁の下塗り1回目を丁寧に塗装しました
瀬戸市内田町にて、塗料が付いてはいけない箇所を養生を行いました。外壁の下塗り1回目のアステックペイントのエポパワーシーラーで外壁をしっかりと塗装していきます。エポパワシーラーは透明なサラサラした塗料でたっぷりと外壁に塗装していきます。 塗料が付いてはいけない箇所を養生を行います。 養生したつもりでも大きな損失に繋がることもありま…
...続きを読む
2019年05月25日 春日井市下津町で、超低汚染リファインMF-IR塗料で施工です
低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料で施工していきます。超低汚染リファインMF-IRは、超低汚染性・防カビ・防藻性、高耐候性、遮熱性・遮熱保持性があります。 外壁の中塗り塗装です。 アステックペイントの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料で丁寧に塗装を行っていきます。 超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)…
...続きを読む
2019年05月25日 多治見市希望ヶ丘で、ホワイトフィラーA塗料で下塗り塗装です。
多治見市希望ヶ丘にて、外壁の下塗り2回目、アステックペイントのホワイトフィラーAでしっかりと塗装していきます。日成ホームでは、外壁塗装の4回塗りを施工します。下塗り塗装で下地の調整をしっかりと行なう必要があり、とても重要な作業になります。 外壁の下塗り2回目を行いました。 アステックペイントのホワイトフィラーAでしっかりと塗装し…
...続きを読む
2019年05月25日 土岐市下石町で、マックスシールドシリコン塗料で樋の塗装です。
土岐市下石町にて、付帯部の樋の塗装を行ないました。付帯部と呼ばれる部分には、雨樋や軒樋・たて樋、雨戸や小庇、換気口やシャッターボックス、破風板や鼻隠し、水切りなどがあります。アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料で施工します。 雨樋、軒樋、集水器の塗装を行ないました。 アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料で…
...続きを読む
2019年05月25日 多治見市笠原町で、高耐候性のシリコン塗料で上塗り塗装です。
多治見市笠原町にて、外壁の上塗り塗装を行ないました。アステックペイントのシリコンフレックスⅡ塗料で、高い耐候性を持ち、さらに経済性・美観性・安全性など多くの優れた機能を持っています。しっかりと丁寧に仕上げの塗装を行っていきます。 アパートの外壁塗装、上塗り塗装を行ないました。 日成ホームでは、外壁の4回塗りで施工を行なっています…
...続きを読む
2019年05月25日 福島市の賃貸マンションベランダウレタン塗布防水工事です!
ウレタン塗布防水 中塗り 福島市のマンションのオーナー様から依頼を受けたベランダ床防水工事で、 前回工事の床ヒビ補修⇒下地処理(シーラー)塗布⇒ウレタン塗膜防水下塗り が終わりウレタン塗膜防水中塗り作業開始です。 左の写真は、中塗り作業をしているところです。 ウレタン塗膜防水は厚みがあるので、こてで表面をきれいに 仕上げ…
...続きを読む
2019年05月25日 恵那市大井町で、屋根葺き替えカバー工法で下見にお伺いしました
恵那市大井町で、屋根葺き替えカバー工法の下見にお伺いしました。外壁塗装は他社さんで4~5年前に施工されていますので、今回は屋根を施工したいとのことで見積もり依頼が入りました。現場調査を行い、後日お見積書と現場調査報告書をお届け致します。 今回は、屋根の葺き替えカバー工法を提案させて頂きます。 しっかりと現場調査、下見を行なってい…
...続きを読む
2019年05月25日 可児市緑ヶ丘で、上塗り塗料に防カビ剤を投入、上塗り塗装です。
可児市緑ヶ丘にて、外壁の上塗り塗装を行いました。上塗り塗料に防カビ剤を投入して塗装を行っていきます。アステックペイントの最強の防カビ剤、アステック・プラスSを投入、良く攪拌してから仕上げていきます。しっかりと丁寧に塗装を行っていきます。 上塗り塗料に防カビ剤を投入していきます。 良く攪拌してから、上塗り塗装を行っていきます。 外…
...続きを読む
2019年05月25日 春日井市石尾台で勝手口の塗装など付帯部の最終塗装を行いました。
春日井市石尾台にて最終の付帯部の塗装を行っています。 お勝手口、台所のドアですね。このドアを綺麗に塗っています。 淡いクリーム色です。 2液の弱溶剤系の塗料を使用しています。 アステックペイントさんのマックスシールドシリーズのシリコン塗料を使用しています。 外壁の最下部である水切りの塗装です。 雨が降った時に外壁に影響のないよう…
...続きを読む
2019年05月25日 春日井市小野町でエポパワシーラーで外壁下塗り塗装を行いました
春日井市小野町にて、外壁の下塗り塗装を行いました。外壁塗装は、下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回を施工します。下地を調整し下塗り塗装でしっかりと塗装されていると、中塗りや上塗り材の性能アップにもつながります。 外壁の下塗り1回目、アステックペイントのエポパワーシーラーでしっかりと塗装していきます。 洗浄が終わり、養…
...続きを読む
2019年05月24日 日立市、窯業系サイディング塗装の上塗りになります。
日立市、窯業系サイディング塗装の中塗りと上塗りになります。 外壁上塗り エスケー化研㈱ 水性プレミアムシリコンで、外壁上塗りが完了になりました。本壁とアクセント壁の2色仕上げになります。今回は、更にこの上に、もう一層塗装をします。最終仕上げは、吹付け塗装仕様で、艶消しの細かい石目調・多彩色仕上げになります。 外壁上塗り 本壁 本…
...続きを読む
2019年05月24日 稲敷郡阿見町のお宅で軒天と外壁塗装作業を行いました。
使用材料です。アレスセラマイルド、Uvプロテクトクリヤー こちらは、使用材料になります。 アレス、セラマイルドは、軒天塗装に、使用します。 日本ペイントUvプロテクトクリヤーは、1階外壁に使用します。 軒天塗装です。セラマイルド こちらは、軒天塗装になります。 使用材料は、アレス、セラマイルドを使用しています。 …
...続きを読む
2019年05月24日 水戸市三湯町/エスケー化研ソフトスタッコで外壁吹き付け仕上げ
こちらのコンプレッサーと万能ガンを使って外壁の吹き付け作業をしていきます。 先日塗料が足りなくなってしまいまして本日塗料が届いたので朝から残りの仕上げをやっていきました。 塗料を水で希釈してから電動攪拌機を使い塗料を充分に攪拌していきます。 毎回、同じことの繰り返しになりますが一度攪拌した後に別の缶に塗料を移してから攪拌すること…
...続きを読む
2019年05月24日 由布市狭間町の住宅で屋根上塗り作業を行いました
屋根塗装 1回目 由布市狭間町の住宅で屋根の上塗り作業を行いました。 今回使用した材料は【エスケープレミアムルーフSi】です。 主剤と硬化剤(7:1)を混合して、よく撹拌して使用します。 屋根は紫外線や風雨の影響によって、お住まいでもっとも過酷な環境です。 そのため、外壁に使う塗料よりも、高い耐候性が要求されます。 その点プ…
...続きを読む
2019年05月24日 大分市萩原|4階建てビルにて階段室の腰壁塗装を行いました
階段室 塗装の様子 大分市萩原にある4階建てビルにて階段室の腰壁塗装を行いました。 腰壁とは、外壁や内壁で大人の腰くらいの高さまでを別の仕上げ方をしている壁のことです。 ベランダやバルコニー、階段のような低い壁も腰壁と言います。 壁は床から腰の高さくらいの間に傷や汚れがつきやすいため、壁を守る仕上げとして、また単調な壁面にアクセ…
...続きを読む
2019年05月24日 土岐市にて外壁塗装の完成!残りはベランダ防水です!
土岐市にて外壁塗装をしております!外壁と付帯部分の塗装がほぼほぼ終わりまして、残すところは細かい補修とベランダの防水です。本日は足場組立前に外しましたテラスの天板の復旧も行いました。最近のお家にはテラスやカーポートがよくついております!塗装工事には足場組みがつきもので、足場を組むか所にテラスや、カーポートがあると天板を一時外して…
...続きを読む
2019年05月24日 各務原市の和風住宅で戸袋の天場と木部塗装
各務原市の和風住宅で戸袋の天場とサッシ下の木部の塗装を行ったのでその様子をお伝えしていきます。まずは戸袋の天場の塗装からです。壁と戸袋はトタンを貼ることになっていて戸袋の天場だけ残るのでそこだけ塗装していきます。まずは掃除とケレンをして錆と砂やホコリ等を落として錆止めの塗料を塗っていきます。刷毛を使い壁との際をしっかりと塗り残し…
...続きを読む