
2019年07月12日 土浦市で外壁塗装!パナホーム施工の家を低コストプランで塗装します
土浦市のご紹介によるお客様です。 築15年パナホーム施工の家で、築年数とシーリングの劣化が気になり安く出来る塗装業者を探していたところ、知り合いの方から弊社を紹介いただいたそうです。 街の外壁塗装やさん 取手店では、5つのプランをご用意しており、今回低コストプランにてご契約いただきました! それではサイディング外壁の塗… ...続きを読む2019年07月12日 土浦市築15年の現場。コケだらけのスレート屋根を低コストで塗装!
土浦市にある築15年のパナホーム施工の家の塗装現場です。 安く出来る業者を探されており、知り合いの方から弊社を紹介されたとのこと、低コストプランでのご契約です! 街の外壁塗装やさん 取手店ではお客様のご要望にお応えできるよう 5つのプラン をご用意しております。 はじめての外壁塗装で不安な方も、一度目が満足できずに悩まれて… ...続きを読む2019年07月12日 土浦市の屋根塗装!下塗りを行い、板金や釘頭の補強を行います。
土浦市で行った、屋根塗装・外壁塗装の様子をご紹介しています。安くても信用できるところを探されていたところ、知り合いの方に弊社を紹介いただいたとのことです。低コストプランにてご契約いただきました! 今回は、屋根の下塗りとシーリングで補強をした様子をご紹介します。 >>前回はこちら 屋根の下塗りの様子です。 下塗りを行うことにより、… ...続きを読む2019年07月12日 土浦市現場!トタンの瓦棒(かわらぼう)屋根を暑さに強い遮熱塗料で塗装!
屋根塗装! 屋根塗装の様子です。今回の現場の屋根は『瓦棒(かわらぼう)屋根』と呼ばれるトタン屋根でした。瓦と名前が付きますが、金属屋根の一種で、瓦棒と呼ばれる心木に金属の長い一枚屋根を打ち付ける工法で作られています。比較的安価なトタン板を使用したり、瓦に比べ設置が安易なことから広く普及した屋根になります。金属製の屋根で、充分な遮… ...続きを読む2019年07月12日 土浦市現場!現場を調査し、家屋の傷んだ箇所をチェック!&家屋の高圧洗浄
現場調査で傷みをチェック! 土浦市の現場の紹介です。軒天の剥がれや、古いトタン屋根の影響で夏すごく暑いというご相談を受け、現場の調査をしました。弊社の職人がプロの目線からトラブルの原因や状態をご説明し、どのような補修ができるか提案して補修の計画を進めていきます。まず、トタン屋根の調査です。日本の古い家屋に多い『瓦棒屋根(かわらぼ… ...続きを読む2019年07月12日 西条市での外壁塗装工事。外壁面の下塗りが終わりました。中塗り上塗りで仕上げていきます。
西条市の外壁塗装工事もようやく外壁面の塗装をしています。雨が降ったりでなかなか思うように作業が進まないので、お施主様には大変ご迷惑をおかけしています。外壁面はチョーキング、色褪せがありコーキングの劣化もひどく雨漏りもしていました。まずコーキングの打ち替えをして雨漏りを止めることを優先的に行いました。 下塗り完了です。パーフェクト… ...続きを読む2019年07月12日 富津市佐貫町にて建物修繕と屋根外壁塗装前の調査依頼
富津市佐貫町へ建物の修繕と屋根外壁塗装のご依頼をいただきました。一番気になるのは屋根とのことです。昨今は台風の被害も甚大で、屋根や外壁に何らかの影響を及ぼすことがあります。しっかりと修復し、塗装メンテナンスをすることで建物を長持ちさせてあげましょう。 屋根は棟板金交換工事を行ってから塗装をしていきます 屋根に上ります。一面苔やカ… ...続きを読む2019年07月12日 桑折町 工場の折半屋根塗装工事のケレンと高圧洗浄作業
桑折町の工場にて外部の折半屋根や、鉄部の塗装工事が始まりました。 前回は大屋根の折半屋根を塗装するにあたり、昇降用足場の設置や塗装範囲を養生する マスキングテープ貼りなどについてご紹介いたしました。 今回は下地処理に入りますので、ケレンなどの下地処理作業について ご紹介したいと思います。 ポンプ室屋根 ポンプ… ...続きを読む2019年07月12日 恵那市で外壁塗装、今日は下屋根の塗り替えです
恵那市で超低汚染リファインで外壁塗装、今日は下屋根の塗り替えです。まず下屋根の下塗り塗装をおこないます。下塗り塗装は2回おこないます。下塗りには、サーモテックシーラーを使用しております。中塗り上塗りにはスーパーシャネツサーモSiで塗り替えをこなっております。 下屋根の塗り替えをおこなっていきます。まずはサーモテックシーラーで下塗… ...続きを読む2019年07月12日 恵那市で超低汚染リファインのシリコンで外壁塗装、木部の塗装です
恵那市で超低汚染リファインのシリコンで外壁塗装、木部の塗装です。窓についている、木製の格子を塗り替えます。木部は付帯部に含まれます。付帯部は、マックスシールド1500JYで塗り替えをおこなっていきます。 窓の格子です。木部になります。塗り替えをおこなっております。木と木の間が狭いので、塗りかえるのに、少しお時間がかかりますね。塗… ...続きを読む2019年07月12日 恵那市で超低汚染リファインのシリコンで外壁塗装、中塗り上塗り
恵那市で超低汚染リファインのシリコンで外壁塗装、中塗り上塗りです。外壁の下塗り塗装が完了したので、超低汚染リファインのシリコンで中塗り上塗り塗装をおこなっていきます。塗料のなかに防カビ材も入れて塗り替えをおこなっていきます。 上塗り材の仲に、防カビ材を入れております。よく混ぜて使用します。塗料にまぜることによって防カビの性能が発… ...続きを読む2019年07月12日 恵那市で外壁塗装、目地の補修をおこないます
恵那市で外壁塗装、目地の補修をおこないます。外壁の塗り替えは超低汚染リファインのシリコンで塗り替えをおこないますが、塗り替える前に、まずは補修からおこなっていきます。目地にひび割れなどがみられるときは、コーキングをおこない、そこからの水の侵入を防ぎます。補修が完了したら、いよいよ塗り替え工事のスタートです。 目地の補修をおこなっ… ...続きを読む2019年07月12日 多治見市にてトイレのリフォーム!壁にはパネルを貼って高級感(^o^)丿
以前外壁工事でお世話になったお客様から内装リフォームのお問い合わせを頂き施工に入っていっております。今回はトイレの交換とユニットバスへの変更工事です!2年前ほど前からお問い合わせ、見積り提出をしていたんですがその時は時期が悪かったようで今回は、今回はやるからやってちょうだい!とまたまたお電話いただけましたm(__)m笑いつでもや… ...続きを読む2019年07月12日 多治見市で床の張り替え!2部屋の畳の部屋をフロア張りにしました。
多治見市にて外壁塗装と内装リフォームのご契約を頂いたお宅です。塗装工事の予定よりも内装のリフォームの床張りを先行してやられたいという事で床の張り替えリフォームを先行して施工しました。6畳の畳の間が2部屋ありましたが畳からフロアー張りに変更していきます。最近非常に増えている工事です。畳がないとないで寂しい感じがしますが使い勝手やメ… ...続きを読む2019年07月12日 恵那市で外壁塗装、マルチエースⅡ-JYで軒天の塗り替えです
恵那市で外壁塗装、マルチエースⅡ-JYで軒天の塗り替えです。この塗料は防カビ性、防藻性を持った塗料で、低臭、低VOCのためシックハウス対策に有効です。つや消しタイプの塗料なので落ち着いた感じに仕上がります。 養生が完了いたしました。軒天の下塗り1回目をおこないました。玄関上の明り取り窓にも、塗料がつかないように、しっかりと養生が… ...続きを読む2019年07月12日 春日井市玉野台で、葺き替えカバー工法の見積もり依頼です。
春日井市玉野台にて、屋根の葺き替えカバー工法の見積もり依頼です。築27年目のお家で塗装は3回目になります。今回は、今とても人気のガルテクト鋼板の屋根のカバー工法できれいな屋根にしたいとのことでした。しっかりと現場調査を行っていきます。 ★ 屋根のメンテナンス時期 ★ ◎色褪せ・・風雨や紫外線などにより、表面が劣化して起こります。… ...続きを読む2019年07月12日 夏の日差しは日よけでカット、様々なアイテムがあります。
★ シェード ★ ・使わない時や強風時はスプリングで巻き上げて収納します。目隠し効果がありながら室内からは外は見えやすいです。生地色が濃いほど日射カット率が高いです。生地は3~5年で交換します。 ・単色4色・ボーダー柄4色・無地5色あります。 ★ オーニング ★ ・開閉は自動・手動・リモコン、手動・電動併用タイプがあります。太陽… ...続きを読む2019年07月12日 春日井市明知町で、エクスファイン艶消塗料でブロック塀塗装です
春日井市明知町で、ブロック塀の塗装を行いました。ブロック塀は、専用の塗料で丁寧に塗装を行っていき、下塗り→中塗り→上塗りの3回塗りで仕上げていきます。下塗り材はエポパワシーラーで塗装します。中塗り・上塗り材はエクスファイン艶消塗料です。仕上がりは、とても落ち着いた雰囲気になります。外壁塗装も美しく仕上がりましたので、お家のまわり… ...続きを読む2019年07月11日 水戸市西原のアパート、2階外壁仕上げ塗装1階外壁中塗り作業
水戸市西原のアパート、2階外壁仕上げ塗装1階外壁中塗り作業 このアパートの工事のきっかけは「外壁の既存塗料のチョーキング現象が見受けられたり、目地のシーリングの劣化が激しくて目地の中にシーリングが無いところもあるから綺麗にしたい」というのが工事のきっかけだそうです。 2階外壁塗装作業 2階の外壁の上塗り作業と1階… ...続きを読む2019年07月11日 荒川区南千住で築25年のパワーボードのお住まいを点検調査、外壁塗装工事が必要な状態です
荒川区南千住で建てられて25年のお客様より「外壁塗装工事を1回もやっていないので、一度建物を見てもらって、どう言ったお手入れが最良か提案して欲しい」とのご依頼から、お住まいの点検調査にお伺い致しました。 外壁材はパワーボード。年数が経つとお傷みが出てきます 外壁材はパワーボードと呼ばれる建材を使用しています。この建材は厚みが3セ… ...続きを読む2019年07月11日 ひたちなか市中根町でコスモマイルドシリコン2で付帯部仕上げ塗り
ひたちなか市中根町でコスモマイルドシリコン2で付帯部仕上げ塗り 昨日サンルームの内壁の1回目の仕上げ塗りをおこないましたので、今日は最終工程の2回目の仕上げ塗りを水性セラミシリコンを使って仕上げてきました こちらが仕上げ塗り完了後になります 乾燥したのを確認してから窓のビニール養生を剥がして目地部分の補修作業もおこないました 換… ...続きを読む2019年07月11日 千葉市緑区あすみが丘にてスレート屋根の割れ、遮熱型塗料で屋根塗装工事のご提案
スレート屋根の調査依頼でした 千葉市緑区あすみが丘にお住いのお客様になります。新築時から10年経過されたとの事でスレート屋根の調査を実施させて頂きました。スレート屋根は薄い板状の屋根になります。住宅の多くに使用されている屋根材です。瓦屋根などと比べると非常に軽い材質で地震などの被害を受けにくい屋根です。立地条件に寄りますが、約1… ...続きを読む2019年07月11日 八千代市下高野の前回の屋根塗装工事から15年が経過、屋根の色褪せから2回目の屋根塗装工事をご検討
屋根の塗装調査 八千代市下高野にお住まいのお客様より「2回目の屋根塗装工事を考えている」と、屋根塗装工事のご相談のお問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。 築25年が経ち、前回の屋根塗装工事から15年程が経過しているとの事です。現在の屋根の状況を調査し、状態に合わせた最善の屋根塗装工事をご提案させていただきます。… ...続きを読む2019年07月11日 江戸川区東小岩で超高耐候スーパーセランフレックスで外壁塗装、下地調整を行いました
江戸川区東小岩で超高耐久塗料ダイアスーパーセランフレックスを使用して外壁塗装工事を行っております。先日、高圧洗浄を済ませておりますので、塗装工程前の下地処理を行って参ります。下地処理は外壁に欠損があったり、クラックが入っているような場合には補修、修正を行ったりする作業です。高圧洗浄で落としきれなかった汚れなどの再清掃等も含まれま… ...続きを読む2019年07月11日 大分市桃園で鉄部素地調整と錆止め塗装を行いました
大分市桃園団地で鉄部の素地調整と錆止め塗装を行いました。 まずはケレンをして下地の表面に細かな磨き傷をつけていきます。 鉄部は表面がツルツルしているので引っ掛かりがなく、そのまま塗料を塗布しても塗膜が剥がれやすくなってしまうので必ずこのような研磨作業が必要になります。サビもしっかり削り落としていきます。 今回は、サンドペ… ...続きを読む2019年07月11日 岐阜市で屋根の三日月漆喰下塗り工事を行いました。
岐阜市長良で屋根の瓦コーキングと三日月漆喰工事を行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います。写真を見てもわかると思いますが三日月漆喰が全く無く、奥の土も流れかけていました。このままにしておくと土も無くなりそこから雨が入り雨漏れの原因になります。屋根の傷みは気にしていないと気付きにくいので定期的な点検をおすすめします。 まずは… ...続きを読む2019年07月11日 伊奈町で劣化したユニットバスの天井と壁の防水塗装を行いました
伊奈町でユニットバスの天井と壁の塗装を行いました。お風呂場は毎日利用するだけに清掃に時間がかかります。また、カビ等の汚れで悩んでいる方も多いと思います。ユニットバスの入替えリフォームは高額になる為、塗装で綺麗にしました。 塗装前清掃 浴室内の汚れを研磨紙で落とします。表面を傷つけない様に手研磨で作業します。 研磨後の汚れが落ちて… ...続きを読む





