2025年02月19日 屋根塗装の見積もりを取るならここに注目!知っておきたいポイントを解説
「外壁塗装やさんって、屋根もお願いできたりしますか?」 このようなご質問はよくいただきますが、私たち街の外壁塗装やさんは屋根の塗装だけではなく、リフォームも含めて幅広く対応しております! そんな外壁とセットで検討することが多い屋根塗装ですが、見積もりを依頼して業者を選ぶのが初めてという方は、「どんなことに注目すれば良いんだろう…
...続きを読む
2025年02月19日 阿智村で行っていたモルタル外壁と金属屋根の塗装工事が完成しました
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!下伊那郡阿智村で行っていたモルタル外壁と金属屋根の塗装工事がついに完成です。以下で、点検や実際の工事のようすをブログにしてありますので是非合わせてご覧ください!▼前回までのブログ・阿智村にてモルタル外壁、トタン屋根のお宅の現場調査にお伺いしました・阿智村でモルタル外壁とトタン…
...続きを読む
2025年02月19日 モルタル外壁が割れる原因とは?ひび割れの対策と補修方法を徹底解説!
お住まいがモルタル外壁という方で、 「ひび割れが気になるけど、どうすればいい?」 そんなお悩みをお持ちの方へ。 モルタルは丈夫な外壁材ですが、ひび割れが発生しやすいという特徴があります。小さなクラックでも放置すると、雨水が侵入して劣化が進行する可能性が…。 そこで本記事では、モルタル外壁のひび割れが起こる原因…
...続きを読む
2025年02月18日 横浜市港北区でパーフェクトトップのND-370で塀塗装工事を実施
横浜市港北区のお客様より塀の塗装のことで弊社へご相談をいただきました! 私達、街の外壁塗装やさんでは、屋根や外壁の塗装(屋根塗装:税込415,800円~/外壁塗装:税込657,800円~)だけではなく塀の塗装も承っております(^^) まずは現地調査へ伺い、塀の状態を確認させていただきましたm(_ _)m チョーキング現象が発生…
...続きを読む
2025年02月18日 北区西が丘 外壁メンテナンスの際に付帯部もきれいに!
北区西が丘にて外壁塗装・屋根カバー工事を実施しました。今回は、付帯部(ふたいぶ)の一つである雨戸のメンテナンスについてご報告いたします。私たち街の外壁塗装やさんでは、ご契約後にカラーシミュレーションで塗装後の全体的なイメージや色味を確認していただき、色を決定いただけます。 付帯部(ふたいぶ)とは? 雨戸の塗装劣化が目立ってい…
...続きを読む
2025年02月18日 甲府市の屋上のシート防水の膨れを確認し、排水不良箇所も見受けられました
屋上の防水機能が低下すると雨漏りに繋がります こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は、甲府市の屋上のシート防水の膨れを確認し排水不良箇所も見受けられました。屋上(陸屋根)は定期的なメンテナンスが必要です。軽度なシート防水の劣化であればトップコートメンテナンスで費用を抑えて防水工事可能ですよ('ω')トップコ…
...続きを読む
2025年02月16日 大阪市平野区にて、鉄部錆止めの塗装工事をしました。
こんにちは。 本日は大阪市平野区にて、塗装工事に入っていますお家の鉄部錆止めの様子です。 宜しければ最後までご覧ください。 鉄部塗装の前にケレンをします 本日は鉄部の錆止め塗装をします(*^-^*) 先に表面の状態を整える為に、ケレン作業をします。 手作業でペーパーを当てていきますよ(^^♪ ケレンは下地を整えるのと、表面に…
...続きを読む
2025年02月15日 本庄市東台でシャネツサーモFを使用し、屋根塗装を行いました。
15年以上前に、三晃金属工業の長尺鋼板を、カバー工法でリフォームされたお宅です。施主様から・色が褪せてきたので、サビが出る前に奇麗にしたい・金属屋根なので夏暑い… 遮熱塗料で塗れないかというご相談があり、今回はASTEC スーパーシャネツサーモシリーズをご提案いたしました。初めに、足場を組立て、飛散防止ネットを張り…
...続きを読む
2025年02月14日 水戸市のけやき台団地で前に塗ったベランダFRP防水のトップコート再塗装です
水戸市けやき台の戸建て住宅。取引先の社長にベランダのFRP防水のトップコートを塗ってほしいと言われて施工させていただいたお宅。青っぽいプライマーを使った記憶があるのでサラセーヌの強溶剤の2液のウレタントップコートを塗ったと思います。 塗装をしたお宅からベランダ防水が割れている。と連絡をいただき取引先の社長と下見に行ってFRPの防…
...続きを読む
2025年02月14日 【柏市】汚れとひび割れで劣化したモルタル&タイル外壁の現場調査
こんにちは!街の外壁塗装やさん取手店です。ブログをご覧いただきありがとうございます ^^)築13年の二階建て住宅。タイルとモルタルの外壁を使い分けてとてもオシャレな外壁です☆彡ですが、パット見た目にも全体的に色あせてきており、外壁以外のベランダ周辺、軒天、雨樋の汚れも目立ってしまっています。塗り替え時期を迎えてきている印象です。…
...続きを読む
2025年02月14日 アスファルトシングルの魅力とは?軽量で高耐久な屋根材の特徴を解説!
アスファルトシングルは、アメリカやカナダを中心に広く普及している屋根材で、日本でも近年人気が高まっています。 その特徴やメリットを詳しく解説しながら、なぜ多くの人にアスファルトシングルが選ばれるのかをご紹介します!(^^)/ アスファルトシングルとは? アスファルトシングルは、基材としてグラスファイバー(ガラス繊維)を使用し…
...続きを読む
2025年02月14日 【現場ブログまとめ】熊本市東区にて行ったサイディング外壁のヒビ割れ補修工事
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。前回で熊本市東区のお客様宅の工事紹介が終わりましたので、今回はまとめて工事の流れが分かるようにまとめました。各工程毎に記事を見ると詳細が分かるのですが、お時間ない方もいらっしゃるかと思いますので簡単にわかるようにしました。前回の記事【熊本市東区】見たことないくらいのつや!コロニアル…
...続きを読む
2025年02月14日 【熊本市東区】見たことないくらいのつや!コロニアル屋根塗装工事の上塗り
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。前回はコロニアル屋根に見たことないくらい丁寧な下塗りを行ったので、今回はいよいよ仕上げの上塗りを紹介します。お客様に宣言した「見たことないくらいのつや」を見事実現することができたので、これから屋根塗装を検討される方は是非参考にしてください!前回の記事【上益城郡御船町】チョーキングの…
...続きを読む
2025年02月13日 水戸市の内装・天井ソーラトン塗装工事
本日の作業は地元の水戸市の取引先の工務店さんのご依頼でソーラトンとPB(石膏ボード)の天井塗装です。 住宅でソーラトンは珍しいと感じました。というより一般の住宅でソーラトンを使っているのは初めて見たかもしれません。 ソーラトンとは、ロックウールを主原料に一貫した設備で製造された商品で、不燃、断熱、吸音と優れた特性を有するロックウ…
...続きを読む