2025年01月24日 墨田区立花のお客様邸にて淡いパープル色で外壁塗装工事!
墨田区立花のお客様邸にて外壁塗装工事を行なわせていただきました! 私達、街の外壁塗装やさんでは、現地調査・お見積り作成まで無料です(^^)/ ご相談をいただいた後、まずは現地調査へ伺いお住まいの状態を拝見すると、塗膜が劣化しており塗装メンテナンスの時期を迎えている状態でした。 シーリングの状態 外壁の目地部分に充填されていた…
...続きを読む
2025年01月24日 神戸市にて、外壁のパターン(模様)に合わせた補修吹き付けを行いました!
こんにちは(^^)/今回は、モルタル外壁にひび割れがあったので、模様に合わせて補修を行いました!!吹き付けタイル仕上げとは、塗料を多層に重ねる工法で、滑らかな表面と耐久性が特徴です。 同様の吹き付け工法である、リシンやスタッコは塗料の中に骨材やセメントを混ぜていくのに対し、吹き付けタイルは骨材は入れませんので表面の仕上がりはザラ…
...続きを読む
2025年01月24日 大阪市平野区にて、劣化したシーリング材の撤去をしました。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は大阪市平野区にて、塗装工事に入っていますお家のシーリング材撤去のご紹介です。 宜しければ最後までご覧ください。 劣化したシーリング材を補修します 外壁同士の継ぎ目に当たるシーリングの撤去をします。 窯業系サイディングにおけるシーリング材の役割とお手入れの重要性 窯…
...続きを読む
2025年01月23日 縦ラインのツートンカラーの横浜市金沢区富岡東のお客様邸、外壁塗装を実施!
横浜市金沢区富岡東のお客様よりお住まいの塗装工事をご検討中とのお問い合わせをいただきました! 現地調査で状態を確認させていただき工事をご提案後、弊社へ外壁塗装工事等をおまかせいただくことになりましたm(_ _)m 行なわせていただいた工事の中から、外壁の様子等をご紹介いたします(^^)/ 現地調査時の様子 お問い合わせをいた…
...続きを読む
2025年01月22日 大阪市平野区にて、継ぎ目の劣化したSXLのお家の現調へ。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は大阪市平野区にて、現地調査へいきました。 宜しければ最後までご覧ください。 苔の発生が確認できました こちらのお家は窯業系サイディングを使用して建てられています。 窯業系サイディングは現在国内の新築で最も施工されている建材です。 窯業系サイディングとは 窯業系サイ…
...続きを読む
2025年01月22日 【熊本市東区】塗装工事の重要な要!塗装工事前の足場仮設
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。前回は熊本市東区のお客様から外壁のヒビ割れについてお問い合わせいただき、調査してご契約となりました。ということで今回は工事のために大事な足場の仮設について解説します。使用する足場やなぜ必要なのかを分かりやすく解説します。前回の記事【熊本市東区】サイディング外壁のクラックには要注意!…
...続きを読む
2025年01月21日 平野区長吉川辺、コーキングが割れているとお問合せを受け現地調査へ!
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は大阪市平野区の方よりお問合せを頂いた現場の現地調査のご紹介です。現地調査では建物の状態や大きさなどを確認しお客様に状態のご説明をさせて頂いております。以下に建物の状態をザックリとまとめてみました。~建物情報~外壁:窯業系サイディング屋根:スレート瓦階数:3階建て築年数:2…
...続きを読む
2025年01月21日 東大和市向原 クラックが増えてきたモルタル外壁の点検に伺いました!
東大和市向原にお住いのお客様より、屋根の修理と併せて外壁の点検をご依頼いただきました。屋根の修理に足場が必要ということで、外壁のメンテナンスも併せてご検討されているとのことでした。足場を有効に活用して、一緒にできるメンテナンスをご検討されるのはおすすめです。私たち街の外壁塗装やさんでは、屋根工事も承れますのでお気軽にご相談くだ…
...続きを読む
2025年01月20日 外壁の寿命はどれくらい?外壁材別の耐用年数と劣化を防ぐ方法
家の外壁は、雨風や紫外線から建物を守る重要な役割を果たしていますが、耐用年数を過ぎると劣化が進行してしまいます。 モルタル外壁やサイディング、タイルなど、外壁材ごとの特徴と耐用年数を知り、適切なメンテナンスを行えば、外壁を美しく保つことが可能です。 本ブログでは、外壁の寿命を延ばす具体的なポイントと、劣化を見逃さないためのチェ…
...続きを読む
2025年01月19日 墨田区立花にて外壁塗装、目地部分のシーリングのメンテナンスも実施!
墨田区立花のお客様邸にて外壁塗装工事を実施させていただきました! 外壁塗装に使用した塗料は日本ペイントのパーフェクトトップです。 パーフェクトトップはラジカル制御型塗料で、その名の通り、塗膜を劣化させてしまう劣化因子である「ラジカル」を制御してくれる塗料です(^^)b ラジカルは、塗料に含まれていることが多い酸化チタンという…
...続きを読む
2025年01月19日 三田市、築15年の二階建て一軒家のモルタル外壁の塗装工事を行いました。
三田市にて築15年のお家の外壁塗装工事を行いました。塗装前は、経年劣化でやや色あせが見られ、一部に苔が発生していました。まず、塗装前に高圧洗浄で、コケ等の汚れや、旧塗膜を洗い流し、耐久性を向上させます!汚れが残ったまま塗装をすると、早期に塗膜が剥がれてしまいます。そ高圧洗浄後、しっかり乾燥させてから、塗装工程に入ります(*^▽^…
...続きを読む