インフォメーション
2023年10月17日 外壁塗装の見積もりでは何を見るべき?ポイント解説と確実な業者選びの方法
外壁塗装を行う際に必ず業者から提出してもらう『お見積もり』。 ただ、初めての塗装工事では見方もイマイチ分からず、最終的に費用だけを確認して工事をするか検討することもあるのではないでしょうか。 それはかなりもったいないです! なぜなら、お見積もりとはその業者が信頼できるかを判断するための大きな手掛かりだからです! 本記事では、見… ...続きを読む2023年10月17日 入間市黒須にて築22年のお宅の屋根をカバー工法で施工しています!
こんにちは!今日は入間市にて屋根をカバー工法にて施工しております!屋根材はメンテナンスフリーのガルバニウム鋼板を使用。お客様からのご希望で自宅は2回目のメンテナンスなので、この先メンテナンスしない方向で考えたいとの事でしたのでカバー工法をご提案させて頂きました!それでは少し紹介したいと思います(^O^)/ まずは既存の雪止めを全… ...続きを読む2023年10月17日 天井に現れるシミ、その原因とは!?無料の雨漏り点検なら街の外壁塗装やさんにお任せください!
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん 東京店です٩(^o^)و 「天井にできたシミが気になる…」 こんなお悩みをお持ちの方、いらっしゃるのではないでしょうか?本日は、この「天井のシミ」について、考えられる原因とやるべきことについてご紹介します! 「天井のシミ」の考えられる原因は… ▼雨漏りや配管からの水漏れ 最も… ...続きを読む2023年10月17日 SGL鋼板のメリット・魅力とは?優れた耐久性・耐腐食性の秘密を徹底解説
SGL鋼板とは、屋根材・外壁材として広く使用されている金属素材であるガルバリウム鋼板を改良してパワーアップさせた金属素材であり、ガルバリウム鋼板に変わって今後主流となっていく金属素材と言われています。 今回は、SGL鋼板のメリット・魅力や、優れた耐久性・耐腐食性の秘密、SGL鋼板を使用した屋根カバー工法の様子をご紹介致します。… ...続きを読む2023年10月17日 柏市北柏でサイディング外壁の調査を行い、外壁塗装工事(税込657,800円~)を提案致しました
外壁の調査 柏市北柏にお住いのお客様へお伺い致しました! 今回調査した外壁:サイディング 目地となるシーリングが見分けるポイントとなります。 お客様からお聞きしたところ、築年数12年で外壁塗装は一度も行っていないとのことでした。 年数が少し経過していることもあり、外壁に少し汚れのある箇所が見受けられました。… ...続きを読む2023年10月17日 守口市にて外壁塗装工事の現場調査に行ってきました。
現場調査 守口市にて3階建て木造サイディングの外壁・屋根塗装工事の現場調査に訪問してきました。築15年ということもありお客様も外壁の劣化などが気になるということで一度無料診断をしてほしいとのことで弊社にお問い合わせがありました。早速現場調査をしていきたいと思います。 シーリング部分 まず北面から調査していきますが、そこで目につい… ...続きを読む2023年10月17日 伊那市で外壁・屋根塗装工事の開始、まずはポリカ屋根の取り外しと足場の設置から
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、伊那市の住宅において、モルタル外壁やスレート屋根のほか、ポリカ屋根などの劣化症状を確認した現場調査の内容をお伝えいたしました。 今回は、外壁と屋根の塗装工事を開始するにあたってまず行ったポリカ屋根の取り外しと足場の設置についてご紹介したいと思います。▼前回までの… ...続きを読む2023年10月16日 熊本市北区にて経年劣化した1軒家外壁塗装工事、ダブルトーン塗装でおしゃれな外壁に!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は熊本市北区にて行った経年劣化した1軒家の外壁塗装工事の様子を紹介します。この記事ではダブルトーン塗装の特徴や、施工手順、使用した塗料について説明しています。1級塗装技能士による外壁塗装の仕上がり是非ご覧になってください。 使用した塗料 下塗り:水性パーフェクトシーラーメーカー… ...続きを読む2023年10月16日 千葉市美浜区真砂でモルタル外壁のヒビ割れ、メンテナンス方法と費用は33,000円~
モルタル外壁の現地調査 千葉市美浜区真砂でモルタル外壁の現地調査にお伺いさせていただきました。 こちらのモルタル外壁は築20年が経過され10年ほど前に外壁塗装工事を行っておりました。手には顔料が付くチョーキング現象などの経年劣化もありましたが、今回はヒビ割れの部分補修工事のご要望でした。 メンテナンス方法(ヒビ割れ) 庇(… ...続きを読む2023年10月16日 君津市中島の金属外壁のご相談、断熱材の設置を含めた外壁修理
金属サイディングの修理方法 君津市中島にお住いのお客様より「外壁が剥がれしまっているので、修理をしてほしい」と、お問い合わせをいただき外壁調査にお伺いさせていただきました。築40年程が経っている建物の外壁修理になります。 現在の外壁の状態を見させていただき、修理のご提案をさせていただきます。 外壁の状態です。現在、使用されて… ...続きを読む2023年10月16日 長持ちする屋根塗装の選び方!耐用年数に注目した塗料選びのコツとは?
せっかくお金を出して屋根を塗装するなら、できる限り長持ちするような塗料にしたいですよね!(*^▽^*) お住いの塗装やリフォームは足場を設置したり、完工まで日数が必要だったりするため、なるべく1回で必要なメンテナンスを終えてしまうことがベターです。 そこで今回は屋根塗装の耐用年数に注目しつつ解説し、実際に旭市で行った施工事例も… ...続きを読む2023年10月16日 棟の補修方法は瓦と金属で異なる!適切なメンテナンスのポイントとは?
「屋根の棟が浮いている」といった内容で訪問業者に工事を勧められたことはございますか? 屋根において棟というのは雨漏りの原因になりやすい部分ですので、問題が発生していないか確かめておきたいところです。 ですが、棟がそもそもどういった箇所なのかピンと来ない方は多いかと思います。そこで本記事では、種類によって異なる棟のメンテナンスに… ...続きを読む2023年10月16日 大田区下丸子で劣化したコンクリート外壁の塗装工事をご提案!
今回は大田区下丸子のお客様からのお問い合わせです。お住まいのコンクリート外壁の汚れが気になるとのことで、点検に伺いました!築20年ほどとのことですが早速その点検の様子を見ていきましょう! コンクリート外壁の劣化症状 点検に伺うと外壁全体にくすみや黒ずみが広がっていました。外壁の表面が劣化して汚れが付着してしまったようです。さ… ...続きを読む2023年10月16日 入間市上藤沢にてベランダ床保護塗装工事のご依頼を頂きました!
こんにちは!今日はベランダ床保護塗装のお問い合わせを頂き施工しております。外壁は2年前くらいに他社さんで塗装工事をされたお客様で、その時にベランダの床は何も施工していなかったみたいで当店にお問い合わせ頂きました!一般的に戸建てのベランダ床はFRPと言う素材の防水になっています。凄い丈夫な素材ですが、表面を保護しているトップコート… ...続きを読む2023年10月16日 伊那市でモルタル外壁のひび割れやポリカーボネート屋根が傷んだ住宅の現場調査
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 今回は、伊那市において、住宅の外壁や屋根などのメンテナンスを行うために訪れた現場調査の内容をご紹介したいと思います。 今回の工事は、ご主人様や奥様とお話しをさせていただいた際、「将来家を子供に譲りたいので大事にしたい」と、メンテナンスを決意されたことがきっかけとなります。 工事が… ...続きを読む2023年10月15日 熊本市西区にて色褪せていた集合住宅の外壁塗装工事、ラジカル制御で暮らしを長く明るく奇麗に
皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は熊本市西区にて色褪せていた集合住宅の外壁塗装工事の様子を紹介します。1軒家だけでなくこういった集合住宅のメンテナンスも当店では可能ですのでその参考になればと思います。施工方法は基本に忠実に、塗料は最近流行りのラジカル制御技術が使用されている塗料でよりコスパ良く長持ちするように… ...続きを読む2023年10月15日 習志野市茜浜で工場建屋鉄骨階段の修繕依頼、無料点検調査にお伺い致しました
習志野市茜浜で鉄製階段に劣化が激しくなってきたので、このタイミングで修繕を進めたいとのご相談を頂き、出張費無料の現状調査にお伺いさせて頂きました。 建物は工場建屋となり、この鉄製階段はその建屋に付随する形で横付けされたものとなります。 鉄骨階段の調査を実施 こちらがその鉄骨階段の外観となります。過去に鉄部塗装によるメンテナン… ...続きを読む2023年10月15日 パーフェクトトップとは?紫外線による劣化を防止出来るラジカル制御塗料
「せっかく外壁塗装を行うのだから出来る限り長持ちして、さらに汚れにくい塗料を使用したい!」とお考えの方もいらっしゃると思います。 今回は、そうした方におすすめ出来るラジカル制御塗料「パーフェクトトップ」の特徴やメリットと併せて、パーフェクトトップを使用した外壁塗装工事の様子をご紹介致します パーフェクトトップの特徴・メリット … ...続きを読む2023年10月15日 木更津市清見台のモルタル外壁への塗装工事のご提案
モルタル外壁の状態 木更津市清見台にお住いのお客様より「外壁の塗装工事を考えている、外壁に亀裂等が出来ているのでそれも直してほしい」と、お問い合わせをいただき外壁調査にお伺いさせていただきました。 前回の塗装工事から10年程が経ち、亀裂以外にも汚れなど広がり始めたことが今回、お問い合わせをいただいたきっかけとなっています。外壁… ...続きを読む2023年10月15日 入間市上小谷田にて施工後のお宅をアフターメンテナンスの1年点検に伺いました!
こんにちは!今日は入間市で一年前に外壁・屋根塗装工事を施工させて頂いたお客様宅のアフターメンテナンス(1年点検)にお伺いしました!お客様とも久々にお会い出来て、『一年経った今も塗り替えた時と変わらずに綺麗で外から見ると色合いカッコいいなぁ』と今でも思って頂いてるみたいです(^^)業者としては凄い褒め言葉で嬉しくなりました!さて、… ...続きを読む2023年10月15日 伊那市で外壁・屋根塗装が完成してコントラスが美しい住まいに、外観ビフォーアフター
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、伊那市において、劣化で割れなどが見られた雨樋の交換工事の様子についてお伝えいたしました。 今回は、外壁および屋根塗装工事のすべての工程が終わり、その完成後の仕上がり状況について、工事前と比較したビフォーアフターをご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・伊那市… ...続きを読む2023年10月14日 昭島市美堀町にて屋根塗装を行ったお家で雨漏り調査、塗装工事を行う際は金額以外もしっかりとご確認ください
室内で雨漏りが生じたとのことでした 昭島市美堀町にお住いのお客様よりお問い合わせいただき雨漏り調査にお伺いしてまいりました。 築40年以上経過しているとのことでしたが、初めて雨漏りが生じたそうです。今までのメンテナンス履歴をお聞かせいただいたところ、3年前に屋根と外壁の塗装を行ったとのことでした。 そこまでのお話を聞いた段階で… ...続きを読む2023年10月14日 熊本市西区にてモニエル瓦の屋根と外壁塗装工事、モニエル瓦塗装の注意点と外壁フッ素樹脂塗料
皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は熊本市西区にて行ったモニエル瓦の屋根塗装と外壁塗装工事の仕上がりを紹介します。非常にデザイン性に優れたモニエル瓦ですがメンテナンスには注意点がありますのでちゃんと理解している業者に依頼しましょう。そして外壁にはフッ素樹脂塗料で非常に長持ちするように塗装しましたが、今回使用した… ...続きを読む2023年10月14日 外壁塗装の料金はどうやって決まるの?ポイント解説と料金目安を掲載!
外壁塗装は、建物の外観を美しく保つだけでなく、耐久性や防水性を向上させる重要なメンテナンス作業です。しかし、外壁塗装の料金は一概には言えず、様々な要素によって変動します。 今回は料金がどのような要素で決められているのか、そして街の外壁塗装やさんでの大まかな目安をご紹介いたします! 外壁塗装で料金を決めるポイントとは? 1:塗装… ...続きを読む2023年10月14日 君津市でチョーキング現象はなぜ起こるのか
チョーキング現象とは 「外壁のチョーキング」とは、外壁表面を触ると粉状のものが付着する現象のことです。 外壁にチョーキングが発生するのは、多くの場合、経年劣化が原因です。 まれに、施工不良が原因で、チョーキングが生じることもあります。 これは一般的に外壁の塗料や表面仕上げ材が経年劣化して、紫外線、気象条件に伴い、外壁チョーキン… ...続きを読む2023年10月14日 千葉市中央区都町で屋上防水の笠木メンテナンス方法とメンテナンス費用
屋上防水の現地調査 千葉市中央区都町で屋上防水の現地調査にお伺いさせていただきました。 屋上防水は勾配が緩やかで平な屋根になります。学校やマンションなどで多く雨漏りに繋がる事もありますので定期的なメンテナンスを行いましょう。 平場・立ち上がりなどと言われる箇所もありますが特に排水溝廻りと笠木の経年劣化が進んでおりました。… ...続きを読む2023年10月14日 羽曳野市にて外壁モルタルと屋根モニエル瓦の塗装工事の現場調査に伺いました。
現場調査を行いました 羽曳野市でモルタルの外壁と屋根モニエル瓦の塗り替えの現場調査にお伺いしました。10年前に塗装工事をしたそうですがクラックが多く発生しています。前回塗装の屋根瓦の塗膜も劣化が進んでいます。一般の塗料では屋根の塗膜は10年持ちませんので瓦の種類によって材料の選定を適格にしなければなりません。屋根の塗装は高圧洗浄… ...続きを読む