2025年05月19日 外壁塗装を適切に行うメリットとは?放置するリスクや劣化症状まで解説!
外壁塗装は見た目をきれいにするだけでなく、建物の寿命を延ばすためにも欠かせない大切なメンテナンスです。しかし、塗装は時間の経過とともに劣化していくもの…。適切なタイミングで塗り替えを行うためには、「どんなサインが劣化の目安になるのか?」を知っておくことが重要です。この記事では、外壁塗装を適切に行うメリット・必要性か…
...続きを読む
2025年05月18日 板橋区で実施!ファインパーフェクトベストを使用した屋根塗装
外壁と同様に、屋根も紫外線・雨風にさらされる過酷な環境にあります(>_<) そのため、定期的な塗装によるメンテナンスは、屋根を長持ちさせるために欠かせません! 今回、板橋区にお住まいのお客様邸にて、「ファインパーフェクトベスト」を使用した屋根塗装を実施しました。 【施工前】屋根の状態 塗装前の屋根は、色褪せ等が見…
...続きを読む
2025年05月18日 江戸川区で実施したサイディングの外壁塗装工程を写真付きで解説!
お住まいの美観や耐久性を維持するために欠かせないのが外壁塗装です! 特に近年ではデザイン性に優れたサイディング外壁が多く採用されていますが、その分塗装の施工には正しい工程と確かな技術が求められます。 今回は、江戸川区の現場で実施した、実際の外壁塗装の工程を、写真付きで詳しくご紹介します(^^)/ 【工程1】高圧洗浄で外壁の汚れ…
...続きを読む
2025年05月17日 草加市積水ハウス外壁塗り替え工事 現場レポVol.1
草加市積水ハウス外壁塗り替え工事 現場レポVol.1 小さな工事からコツコツと信頼を得て外壁工事を依頼されました こんにちは!街の外壁塗装やさん草加店です。今回は草加市で施行中の積水ハウス3階建て外壁塗り替え工事の現場レポートを紹介します。工事を依頼されたお客様とは5年前に初めてお問合せいただいた日から何度もお邪魔して大変お世話…
...続きを読む
2025年05月17日 悪徳業者に騙されないために
塗装の業界には定価がないため、相場がわかりにくいこともあり 悪徳業者が多いことでも知られています。 塗装の知識がないと塗っただけでもある程度キレイに見えるので、 技術的に優れているのかどうか判断するのが難しいのです。 その為依頼する側が悪徳業者にダマされないように知識を付けることが大切です。 ■悪徳業者にダマされな…
...続きを読む
2025年05月17日 外壁メンテナンスの維持費とは?足立区興野で後悔しないための基礎知識
外壁は家の美観を保つだけでなく、雨風や紫外線から建物を守る重要な役割を担っています。 しかし、経年によって外壁材や塗装、シーリングが劣化し、定期的なメンテナンスが必要になります。 この記事では、足立区興野での実際の施工事例画像を交えながら、外壁維持費の目安や劣化のサイン、コストを抑えるポイントなどを詳しくご紹介します。 外壁メン…
...続きを読む
2025年05月17日 【熊本市中央区】破風板の塗装工事を行いました【ビフォーアフターあり】
こんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。「破風板(はふいた)」という言葉を聞きなれない方も多いかもしれません。破風板とは、屋根の先端に取り付けられている板のことで、雨風の吹き込みを防ぐ役割があります。今回ご紹介するのは、熊本市中央区のお住まいにて行った、破風板塗装の様子です。 前回の記事 破風板は見た目以上に重要な場所 破風板…
...続きを読む
2025年05月16日 外壁塗装と目地のシーリング打ち替え!板橋区の施工事例
窯業系サイディング等、目地があるお住まいの外壁塗装において重要な工程の一つが「目地のシーリング打ち替え」です。 目地はサイディングボード同士のつなぎ目であり、外壁の防水性・耐久性を維持するために欠かせない部分です! 板橋区での施工現場から、実際の工程を画像付きで詳しくご紹介します(^^)/ 目地の劣化状況とそのリスク 経年劣…
...続きを読む
2025年05月16日 ベランダ屋根の傷みはどうする?補修から撤去まで詳しく解説!
ベランダの屋根が割れていたり、支柱がぐらついていたりしませんか? 日差しや雨風にさらされるベランダ屋根は、意外と傷みやすく、放っておくと雨漏りやパネルの落下といったトラブルに発展することもあります(>_<) この記事では、ベランダ屋根のよくある劣化症状や補修方法、場合によっては撤去も選択肢となる理由について詳しく…
...続きを読む
2025年05月16日 外壁塗装を後回しにしていませんか?放置による影響と注意点とは!?
「そろそろ外壁塗装が必要かな…」と思いつつも、つい後回しにしていませんか? 外壁塗装を長期間放置すると、見た目の劣化だけでなく、ひび割れや雨漏り、さらには外壁材そのものの損傷にまでつながる可能性があります。 結果として塗装だけでは済まず、大がかりな補修が必要になることも…。 そこで今回は、外壁塗装…
...続きを読む
2025年05月15日 3階建てRCマンションの御見積に行ってきました(屋上防水)
本日はRC3階建ての賃貸物件の大規模修繕の御見積に行ってきました。不動産投資家さんの中ではかなり大きく儀業をしているオーナー様でメガ大家と呼ばれる投資家さんの物件です。今回は大規模修繕の提案と見積もりのご依頼。オーナーさんに喜んでいただけるご提案ができるよう頑張ります。 まずは屋上防水です。屋上面積は約180㎡ 現状屋上に上がっ…
...続きを読む
2025年05月15日 神戸市にて、マンションベランダ床が劣化、ウレタン塗膜防水工事を行いました。
こんにちは!街の外壁塗装やさん神戸店 田尻です。今回は、神戸市にてマンションのベランダのウレタン塗膜防水工事の様子をご紹介します。ベランダは雨風にさらされやすく、定期的な防水メンテナンスがとても大切です。 ベランダウレタン防水工事 施工前 現状は、コンクリートがむき出しの状態でした。床や立ち上がり部分に、汚れや黒ずみが見られます…
...続きを読む
2025年05月15日 足立区で立平葺き金属屋根の屋根塗装を実施いたしました!
屋根塗装は、住宅の寿命を延ばし、快適な住環境を維持するために重要なメンテナンスです! 今回は、足立区で実施した立平葺き金属屋根の塗装工事の施工事例をご紹介いたします(^^) 立平葺き金属屋根とは? 立平葺きとは、屋根材を縦方向に葺いていく金属屋根の工法で、シンプルな見た目と雨仕舞の良さが特徴です! 継ぎ目が少なく耐風性や防水…
...続きを読む
2025年05月15日 江戸川区でスレート屋根の屋根塗装をご検討中の方へ
屋根塗装は、お住まいの寿命を延ばすうえで欠かせないメンテナンスの一つです! 今回は、江戸川区で施工されたスレート屋根の屋根塗装の工程を、画像とともにご紹介します(^^) スレート屋根とは? スレート屋根は、セメントと繊維素材を混ぜて作られた薄い板状の屋根材です。 軽量で施工性が高く、全国の住宅で多く採用されています! しかし…
...続きを読む