
2018年08月21日 エスバイエルの外壁シーリングの打ち替えをしてきました 日立市
窓周りのシーリングは、かなり状態が良かったので古いシーリングは撤去せずに増し打ちをしていきます。 マスキングテープを貼ってから、使用した専用プライマーはSK化研のSK弾性コークプライマーを塗っていきます。 このプライマーを塗らないと密着が悪くなってしまいますのでしっかりと塗り残しがでないように塗らなければなりません。 プ… ...続きを読む2018年08月21日 コスモマイルドシリコン2で鉄骨階段塗装をしました。笠間市にて
鉄骨階段下部塗装です。コスモマイルドシリコン2 こちらは鉄骨階段塗装になります。 下部の塗装です。 材料は関西ペイントのコスモマイルドシリコン2(2液弱溶剤シリコン塗料)を使用しています。 色は(グレー系)になります。 鉄骨階段下部塗装です。コスモマイルドシリコン2 こちらも鉄骨階段下部塗… ...続きを読む2018年08月21日 富津市の外壁に発生した亀裂と色褪せは、塗装時期のサインです
【亀裂と色褪せの発生】 富津市にお住まいのお客様より「外壁塗装を検討している」と、ご相談のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。 外壁に亀裂が出始め、ところどころ色褪せが気になりはじめた事が、外壁塗装を検討するきっかけとなった経緯があります。外壁は、メンテナンス時期があいてしまうと外壁は傷みが早まりますので、定期的塗装を… ...続きを読む2018年08月21日 市原市の塗装前のウッドデッキ、カラーシミュレーションで色を変えてみましょう
市原市にお住いのお客様より外壁塗装と一緒にウッドデッキも塗装したいとのご相談を承りました。数あるサイトの中からお問い合わせを頂き誠に有難うございます。屋根や外壁と同様、ウッドデッキの色にこだわりたいと考えていらっしゃる方、仕上がりの色に不安がある方など、事前にカラーシミュレーションはいかがでしょうか。 それでは早速カラーシミュレ… ...続きを読む2018年08月21日 多治見市で屋根と外壁の塗り替えです。アステック、ガイナコンビです!
多治見市にてお盆明けから始まりました外壁、屋根塗装の現場です。今年は暑かったー(^_^;)しかしお盆休みの川遊び中は涼しかったー(/_;)笑何といってもニュースに多治見の名が多く出てましたね。ちょっと過ごしやすくなりこれから塗装シーズン突入か!という感じです。今回の現場は当社が岐阜県での施工実績NO1のガイナで屋根と外壁の塗り替… ...続きを読む2018年08月21日 春日井市出川町でトタン屋根の塗装、破風板の塗装です。
春日井市出川町でトタン屋根の中塗りを行ないました。 バイオ洗浄と高圧洗浄でしっかりと汚れを落として、凹凸が無いようにケレン作業を行います。 丁寧な下地処理が下塗りを行なう時にとても重要になってきます。 アステックペイントのサーモテックメタルプライマー下塗り材を塗装してから、アステックペイントのスーパーシャネツネツサーモSi(シリ… ...続きを読む2018年08月21日 瑞浪市でセッパン屋根塗装、物置の屋根塗装をおこないました
瑞浪市でセッパン屋根塗装、物置の屋根塗装をおこないました。セッパン屋根は、機械を使って塗装しております。物置の屋根塗装は、ローラーにておこないました。セッパン屋根も物置の屋根も下塗りです。きれいに仕上がっていますね。上塗り完了が楽しみです。 セッパン屋根も、物置の屋根も凸凹しているので、とても塗装しにくそうですね!塗装工事は細か… ...続きを読む2018年08月21日 春日井市出川町で断熱効果のガイナで中塗りの塗装を行ないました。
春日井市出川町で外壁の中塗りの塗装を行ないました。世界最高級断熱塗料ガイナで塗装していきます。夏は涼しく、冬は暖かく、消臭効果もあり、塗るだけで快適になる塗料です。暑い時期には、ガイナの効果は期待できますね。 春日井市出川町で外壁の中塗りを行ないました。 バイオ洗浄と高圧水洗浄(洗浄)→ アステックペイントのサーモテックメタルプ… ...続きを読む2018年08月21日 恵那市で外壁下塗り塗装、軒天塗装をおこないました
恵那市で外壁下塗り塗装、軒天塗装をおこないました。外壁下塗り塗装2回目が完了しました。軒天塗装は2回塗りをおこなっております。軒天井の塗装は難しそうですね!真上を塗るので、塗料が垂れそうですが、職人さんはとっても上手に塗装しますよ! 外壁の下塗り塗装2回目をおこなっております。 外壁塗装下塗り2回目が完了いたしました。窓には、養… ...続きを読む2018年08月21日 恵那市で外壁塗装工事の下塗り塗装をおこないました
恵那市で外壁塗装工事の下塗り塗装をおこないました。足場が立ち、ネットをかけ、高圧洗浄機を使って高圧洗浄をおこない、目地など傷んでいる箇所は打ち替えをおこない、ひび割れなどをコーキング処理し、養生をおこないました。いよいよ塗装が始まります!まず下塗り塗装からです。 毎日毎日暑い日が続きましたね!多治見市では40度前後の日が多かった… ...続きを読む2018年08月21日 船橋市のアパート外壁塗装!パーフェクトトップの施工例とカラーシミュレーションを比較
外壁塗装を行った、船橋市のアパートです。 「藤色」にしてみたいと仕上がりのイメージはありましたが、他にもいくつかのパターン見てみたいという事で、カラーシミュレーションと実際の施工例を基に、色の打ち合わせを行いました。 外壁塗装前のアパートです。点検時に、カラーシミュレーションを作成するために、全景を撮影させていただきます。 屋根… ...続きを読む2018年08月21日 船橋市のアパート外壁塗装!パーフェクトトップの施工例とカラーシミュレーションを比較
外壁塗装を行った、船橋市のアパートです。 「藤色」にしてみたいと仕上がりのイメージはありましたが、他にもいくつかのパターン見てみたいという事で、カラーシミュレーションと実際の施工例を基に、色の打ち合わせを行いました。 外壁塗装前のアパートです。点検時に、カラーシミュレーションを作成するために、全景を撮影させていただきます。 屋根… ...続きを読む2018年08月21日 上尾市原市|屋根の太陽熱温水器配管とバルコニー排水口の補修をしました
上尾市原市で屋根塗装、外壁塗装、防水工事、内装補修、白蟻防除をおこなっています。 今日は、屋根に設置してある太陽熱温水器の配水管のカバ―の劣化が激しい為、補修をしました。 又、3階バルコニーに設置してある、排水口の隙間も補修しました。 屋根の配管補修 こちらの屋根には、ソーラーパネルと太陽熱温水器が設置してありますが… ...続きを読む2018年08月20日 大分市田尻天領ハイツの日本家屋で中塗り作業を行いました。
今回、大分市田尻天神ハイツの日本家屋で中塗り作業を行いました。 中塗り作業は、下地処理、下地調整、下塗り作業を行った後の工程になります。中塗り作業ではローラーと刷毛を使用し進めていきます。窓の冊子の周りや樋の裏側、軒天と壁の角はローラーでは材料が入りにくく塗り残しが出てしまう可能性があるため注意しながら刷毛で塗装していきます。外… ...続きを読む2018年08月20日 クリ-ンマイルドシリコンで外壁塗装になります。/水戸市開江町
水戸市開江町、戸建て住宅・外壁塗装になります。 今回、外壁に使用する塗料は、エスケ-化研㈱ 2液型弱溶剤アクリルシリコン樹脂塗料 弾性クリ-ンマイルドシリコン SR-165になります。 外壁上塗り塗料 エスケ-化研㈱ 2液型弱溶剤アクリルシリコン樹脂塗料 弾性クリ-ンマイルドシリコン SR-165 特長は、エスケ… ...続きを読む2018年08月20日 SXL外装リフォーム 塗り替え前に高圧洗浄をしてきました。日立市
今日は、SXLの建物にお住まいのお客様から外壁塗り替えの依頼を頂きましたので、お客様にご挨拶をしてから仮設足場に上がって足場が建物に当たっていないか等の確認をまず最初に行ないながら、仮設足場に貼ってあるメッシュシートの方も確認していきます。洗浄中に汚れ水が飛散しないように隙間ができないようにメッシュシートを貼ります。 洗浄を始め… ...続きを読む2018年08月20日 コスモマイルドシリコン2でブロック塀耐震補強の鉄骨2回目仕上げ塗装を行いました。笠間市にて
鉄骨2回目仕上げ塗装です。コスモマイルドシリコン2 こちらは鉄骨2回目仕上げ塗装になります。 ボルト部分は刷毛で塗りました。 材料は関西ペイントのコスモマイルドシリコン2(2液弱溶剤シリコン塗料)を使用しました。 色は調色を行い(Nー75)グレー系になります。 鉄骨2回目仕上げ塗装です。コスモ… ...続きを読む2018年08月20日 君津市の20年経過した化粧スレート、最適なリフォーム方法を見つけるための点検と調査
【築20年が経過した屋根へのリフォーム】 【築20年が経過し屋根へのリフォーム】 君津市にお住まいのお客様より「築20年が経過し、今まで一度目も屋根のメンテナンスを行ってこなかったため、現在の屋根の状態に合わせたリフォームを検討している」と、お問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。 築年数が20年が経過している状態ですので… ...続きを読む2018年08月20日 岐阜市外壁塗装工事始まりました。
岐阜市で外壁塗装工事が始まりました。本日は、高圧洗浄を行っていきました。一概に高圧洗浄と言ってもいろいろ注意する点があります。まず洗浄機は、防音の物を使用しています。一日中エンジンを回していますと、かなり近隣や、家の方にもストレスになりますので少しでも軽減するものを使用しています。次に水をためて洗浄機ですってから噴射していくの… ...続きを読む2018年08月20日 大垣市 2階建て住宅の外壁塗装工事の様子
大垣市で2階建て住宅の外壁塗装工事の様子をお伝えします。先日、高圧洗浄を行いましたので今日は、下準備をしたいと思います。まず外壁に接続している配線等を外します。外すことにより配線の裏側まで塗装出来るからです。そして、いらない付属品等(例えば、釘、ボルト、ワイヤー、針金等)もついでに外しておきます。付属品に関してはお客様に聞いてい… ...続きを読む2018年08月20日 瑞浪市にて屋根めくり。内装工事でキッチンリフォームです。
本日から本格始動です!数年前に屋根の棟の積み替えをやらせていただいた瑞浪市のお宅にて今回はキッチンのリフォームです。それに伴い2軒つながっていた本宅を片方は解体することになりました。古い方の建物をつぶしてしまってキッチン部分をきれいにリフォームしなおします。増築しようか、いろいろと悩みましたがせっかくの建物自体は使える所はやはり… ...続きを読む2018年08月20日 大分市田尻天領ハイツの一戸建て住宅で下地調整を行いました。
今回、大分市田尻天神ハイツの一戸建て住宅で下地調整を行いました。 外壁の塗装を行う際にクラックがある場合コーキングで処理したり、塗膜のはがれがある場合あらかじめ剥がして塗装作業を行います。今回築年数が経っている事もあり、塗膜のはがれがひどく外壁から塗膜が浮いている状況でした。塗膜の浮いた状態で塗装を行ってしまうと塗膜の剥がれの原… ...続きを読む2018年08月20日 上尾市原市|窯業系サイディング外壁を無機ハイブリッドクリヤーで塗装です。
上尾市原市の塗装工事です。 台風や、突風、ゲリラ豪雨、などで、予定通りの施工とはいっていません。 お客様も、ご心配ではと思います。 工事は、外壁の下塗りが済み、上塗り材は、アステックの「無機ハイブリッドクリヤー」を使用する為、中塗り無しで上塗り作業段階です。 外壁下塗り塗料「HBサイディングプライマー」 アステッ… ...続きを読む2018年08月20日 江戸川区で外壁塗装、築30年経過していたら今後を考慮して補修しましょう
江戸川区にて築30年経過しているお家の外壁塗装の調査のご依頼をいただいたのでお伺いしてきました。お伺いしてお客様とお話しさせていただいたら今は貸家として使用している状況でした。将来的には家主様が住むことも考えているようです。 外壁にはクラック(ひび割れ)が入ってる所が数ヶ所見受けられました。クラックにも数種類パターンがあり、原因… ...続きを読む2018年08月20日 吹田市にて現場調査に伺いました。
吹田市にて現場調査のご依頼いただきましたので、現場調査にお伺いした様子をご紹介します。 この建物の築年数は11年の2階建の一軒家になります。 外壁の塗り替えは10年程度が目安となりますので、丁度良い機会いなりますね!外壁はサイディングです。屋根は瓦になります。 土間の隙間から… 土間に隙間がありました。地震の影響で隙間ができ… ...続きを読む2018年08月20日 春日井市出川町にて外壁基礎・屋根の塗装を実施しました
本日は外壁塗装の最終段階と、 屋根の塗装を実施した様子をご紹介します。 外壁塗装は基礎の部分の塗装のみとなりました。 基礎については経年劣化でひび割れが発生しやすい場所です。 このひび割れの症状が悪化してしまうと 家全体への影響が出てきてしまいます。 弊社では外壁の塗装とあわせて 基礎の点検も実施しています。 今回は基礎… ...続きを読む2018年08月20日 春日井市八光町で外壁の塗装がもう少しで完成します。
春日井市八光町で飾り枠を塗装します。 和風のお家なのでいくつかの箇所についています。 細かい作業になるので、ローラーとハケで塗り残しのないように塗装していきます。 とてもきれいな仕上がりになりましたね。 テラス屋根の垂木の塗装です。 アステックペイントのマックスシールド1500SiーJYの塗料で塗装していきます。 マックスシール… ...続きを読む




